
娘の赤アザの治療について悩んでいます。全身麻酔での治療が必要か迷っています。将来のことや娘の気持ちを考え、早めの治療を検討しています。何かアドバイスありますか?
【赤アザの治療の必要性について】
赤アザのレーザー治療について
娘が単純性血管腫です。
産院で紹介状をもらい大きい病院を受診しました。
片脚全体の広範囲の為、全身麻酔で1歳以降から治療開始なので、そろそろ再診なのですが…
命に関わることじゃないのに全身麻酔までして治療するべきなのか…とたまに悩んでしまいます。
私からしたらそこまで気にならないアザ
でも、娘はこれから脚を出す時、見る時、気になると思いますし、それで嫌な思いもさせたくないです。
今のうちに治療した方が本人もよく分からないし。
何かコメントいただけると嬉しいです🥲
- ぽん(2歳7ヶ月, 6歳)

サクラ
足全体なら私でもやってあげると思います🥺
うちの子は足と足首の間の関節のあたりにありますが、よく見えないから良いかな…と思ってます。腰には茶色いのが楕円形にありますが、それも娘は気になってるけど取るほどではないかなー?と思うので、いいなーかっこいいなーとか言ってます🥺

のん🌸
時間が経っていますが、同じ状況だったのでコメント失礼します!
ウチも片足全体で全身麻酔と言われました。
何度も全身麻酔と入院が必要なので迷っています。
ひとまず膝下だけ麻酔なしで治療してみようかと思っています。
ぽんさんはその後どうされましたか??
-
ぽん
返信が遅くなりすみません💦
一度だけなら悩まないですけど、何度もやらなきゃ薄くならないから悩みますよね🥲
体調不良などが続き、今月やっと受診予定です。
そこで多分入院の日程が決まるのかなと思います🥲- 12月7日
コメント