※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがつかみ食べを食べない様子に悩んでいます。食材の選び方や食べやすいレシピを教えて欲しいです。

【つかみ食べについて、食べない様子や食材の選び方に悩んでいます】

つかみ食べに関して

10ヶ月に最近なりました!
9ヶ月頃からつかみ食べを軽く練習中なのですが全然食べてくれません🤣

小さく切った食パン コネコネ→ポイ
卵ボーロ コロコロ→ポイ
フレンチトースト そもそも持たない、渡そうとすると手を引っ込める、でも美味しいから早くよこせ

唯一ハイハインだけは掴んで食べますが、自分が手に持ってるところは食べれないので捨てます😇

みなさんこんなものですか🤣?

また、つかみ食べしやすい食材やレシピを教えてください🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもポイポイ星人ですよ😇笑
そしてハイハインとおこめぼーだけは掴んでくれるのも一緒です。

いつか掴むだろうし、やる気ないなら無理にやらなくていいやと思っているので私はあんまり気にしていません。

ただ、今朝は朝食にコープのさつまいもスティックを与えたら掴んで1口食べてくれました!そのあと投げ捨ててましたけど🫠笑
小さな進歩だと思うようにしてます😂

はじめてのママリ

ハイハイン確かに最初持ってるとこ食べれないで捨ててました!笑
今は「手を広げて口に当てたら食べれる」を学習して食べてますよ。それ発見するまで結構かかりました。
パンはちぎったのを何個か机おいて、コネコネしてる横のを一個とって口に入れる、を繰り返したら食べるようになりました。
手が汚れるものはおやきとか、今も食べないです、もういっかな〜と思ってます。

ママリ

お二人とも同じくらいの月齢で同じ感じなんですね🤣
安心しました!!

とりあえずゆるーく続けていこうと思います🙌
まあいつか食べますよね!!