※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの服選びに悩んでいます。子どもの好みと自分の好みが違い、無理強いしてしまいイライラ。他の方はどうしているか気になります。

【子どもの服の選択に悩んでいます】

着せたい服を着てくれない

男の子兄弟2人いますが2人とも私の好みと子どもの好みが真逆です..
子どもはウルトラマンやトミカの服ばかり着たがって😢
家にいるときや買い物や公園だとそれでいいのですが人に会うときや写真を撮るとき、お出かけする際はつい私の好みの服(ペアマノンやユニクロ等のちょっと大人びたシンプルな服)を着せたくて、無理強いをしてしまい、それでも嫌がったので先程イライラして怒ってしまいました..

結局いまウルトラマン着てます。

みなさんは子どもに選ばせていますか?キャラ物なども躊躇なく着せていますか?

私は、部屋着などは全然キャラ物でいい派ですが、お出かけの際はどうしても自分好みにさせたいと思ってしまい毒親なのかなといま悩んでいます..😭

コメント

ひろ

着たい服があるなら着せてます!
パジャマで行きたいとか言われたら止めますが、洋服なら…😂
やっぱり本人の中でオシャレというか一張羅があると思うので、着たい服着ていった方が機嫌がいいし、楽しく過ごせるかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    大人だって他人から好みじゃない服着ろと言われたら嫌ですし、やっぱり子どもなりにこれがいい!っていうものがありますよね😢
    機嫌良く過ごせるのが1番ですよね💭ありがとうございました‼️

    • 10月29日
ユウキ

年齢近いですが、今しか着ないキャラ物全然着せちゃいます😆
私は子供らしい服装をさせたいので気にしませんが、着せた衣服着てくれないのは確かにストレスですね💦

例えば交換条件はどうですか?肌着は好きなのでいいけど、今日はママが好きな服を着てほしい。ていう感じで。その代わり、おやつ倍増とか😆子供とお話して、落ち着けるところを探すのも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラ物もいずれは着なくなりますもんね😢
    子どもらしい服装をさせたいという寛容な心が欲しいです😫子どもは道具や見せ物じゃないのについあれを着せて撮りたいこれを着せてここにいきたいみたいな願望、本当になんとかしなきゃなと毎回反省してます..

    肌着、いいですね💡
    なにかおやつを代わりにあげるのもいいアイデアですね‼️
    無理強いをしすぎず、試してみようと思います😊ありがとうございました!

    • 10月29日
ままり

わかります!
でも着たいものを着せてます!
それで機嫌良くいてくれるなら万歳です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人がご機嫌でいられることが1番ですよね😊
    子どもも私もお互いいい気分でいられるように..子どもの好きなキャラがさりげなくついた服を探してみようと思います😂ありがとうございました!

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私も保育園とかは本人の好きな服で行かせてますが、お出かけは私好みのシンプルな服着せたい派です👏🥺
ミッキーとかならまだ良いのですが、アンパンマンとかのキャラクターの服とかはどうしても私が嫌で買ったこともないです😂
お出かけはどうしてもこれ着てほしいってありますよね😇
その気持ちは分かります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お出かけの日にがっつりキャラは避けたくなりますよね😭
    ミッキーとかだといいのわかります😂
    買わないのも手ですよね💦
    ばあばからもらったりでもうキャラ服がたくさんあるので、ぜんぶ部屋着にしたいのですがなかなか難しく😩
    適度に付き合っていけたらと思います🥲
    気持ちわかってくれて嬉しいです😢ありがとうございました‼️

    • 10月29日
ma

着たいもの着せてます‼
自分で服を選ぶというのも、成長するうえで大切らしくて、それを聞いてから柄on柄でも全身ピンクでも着せてます😅可能な限り無難を提案はしますが…もう無理です笑

キャラもの嫌なら、最初から買わないのが一番良かったかもです💦家になければ選べないから🤣

  • ma

    ma

    あと、シンプルにしたい時は、うちはワッペン使ってますよー
    ユニクロのTシャツにワンポイント、仮面ライダーくっつけてます🤣

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全身ピンクや柄柄でもあとから振り返るとこんな時期もあったなーっていい思い出になりそうですね❗️
    キャラ物ばあばがよく買ってくるので部屋着にすればいいなーって簡単に考えてましたが、子どもには部屋着とお出かけ着なんて区別つかなかったみたいです😂
    自分で選ぶのも成長にとっていいですよね(>_<)
    絶対に着せたくないのやくすんだ服は処分したり服の整理して子どもが選びやすいようにしてみようと思います🥹
    ありがとうございました!

    • 10月29日
まい

我が家もまったく一緒です!
おでかけの日はこれとか決めてもまっっったく着てくれないので、最近は着せたくないものは買わないことにしました。
靴下だけはキャラものにして、上下はネットで勝手に買ってます。それしか無いなら着るしかないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下をキャラものにするのもいいですよね!
    やっぱりあると着たくなってしまいますもんね😅
    子どもの意見も取り入れつつ、イライラしてしまわないように付き合っていきたいと思います🥲ありがとうございました!

    • 10月29日
ママリ

うちの娘もピンクしか着ず、辛いです。
保育園の日は好きにさせていますが、休みの日はやっぱりオシャレしてほしいので、頼み込んでなんとか着てもらいます💦

本日は毎日保育園ちかかさずきている、薄汚い、小花柄のレギンス履いています😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼み込んで着てくれるなんて娘さん凄い‼️うちは頼めば頼むほどイヤイヤが増してしまいます😂
    子どもにも好みはあるけど小さい体で大人びた服を着てるのってなんかかわいくてつい無理強いしてしまいますよね💦
    子どもってなぜか汚れてようが構わずお気に入りを着ますよね😂うちは寒いのに半袖のウルトラマン服です🥲笑
    コメントいただきありがとうございました‼️

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私はミキハウスが好きでよく買ってますが、年長位からは着けるの嫌がりますね😂

保育園はほぼ戦隊モノやマイクラなどの子供が好きなキャラ物で、お出かけは年長位まではミキハウスを着けてくれてます。

プッチー(熊キャラ)は無理でもシンプルなマリンポロシャツとかはいけます。

小学生からは無理でスポーツブランドばっかりです😂

トミカならプティマインコラボとかウルトラマンもグラニフとコラボしていたりするので、双方が歩み寄り出来る服を探すのも手かなーって思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミキハウス、子どもらしさもあって可愛いですね‼️
    小学生からはミキハウスもちょっと幼くなってしまいますよね💦スポーツブランドもかっこいいですね‼️

    グラニフいま見てきました🥲❤️キャラでもダサくなくおしゃれなものが多いですね!
    いいものを教えていただきありがとうございます🥲
    ちょっと高いけどこれなら私も子どもも満足しそうなのでなにか買ってみようかなと思いました😂♡
    ありがとうございました✨

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

子どもに服選ばせないです😂
服買いに行くときも子どもと行くと落ち着いて買い物できないので旦那に子どもたち見てもらって一人で行ったりします!あとはネットで買ったり🥹
私はキャラもののお洋服は個人的にあまり着せたくないので(キャラものほとんど持ってません)着せてないです…。

正直私は一度でも選ばせたら服に対してこだわりを持ち始めそうで服着せるの大変になりそうなので(これ着たくない!など)基本的に選ばせてないです。なので子どもたちはこだわりなく何でも着てくれます😂小学校高学年くらいになったらそれこそ自分たちの好みや周りの友達などの環境もあって絶対私好みの服を着てくれなくなると思うので今だけだと思って楽しんでます。その代わり着替え終わったら「わー!めっちゃかっこいいー!かわいいー!」「このお洋服めっちゃ似合うね✨最高✨」とすごく褒めます💕

お出かけ着くらい好きな服着せたいですよね…🥲今だけだと思いますし楽しみたいです😭園では子どもの好きな服を着せて、お外ではママの好きな服を着てもらう。靴下だけでもキャラものにする。あとはカービィとか好きになってもらえるように誘導するかもです、カービィは結構可愛いコラボ見かけるので…🫣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラ物の服があるということを子どもが知らない場合はそれが一番ですよね😂

    うちはもう家にあるのでほんとこだわりが強いです(笑)
    知らないとやっぱりこだわりなく着てくれるのですね❗️

    褒めると子どもも嬉しくなりますもんね😂♡
    小さいうちくらい親の好みで色々着せたいって思ってしまいますよね💦
    カービィ可愛いの多いのですね❗️靴下や小物だけ〜なども試してみます!


    ありがとうございました😊

    • 10月29日