※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

シロッカーの抜糸は陣痛来る前にするべきか悩んでいます。入院中は陣痛前に抜糸することが難しいと言われ、退院後に個人院で相談中。36週で退院し、予定日近くに生まれたい理由もあります。陣痛前に抜糸した方がいいでしょうか?

【シロッカーの抜糸は陣痛来る前にするべき?について】

シロッカーしたことある方、教えていただきたいです。 

切迫早産で25〜36週まで入院し、シロッカー抜糸しないまま退院しました!

個人院に戻ったのですが、
『シロッカーの抜糸は陣痛来てからでいい』と言われております。。

入院していた総合病院では、陣痛が来てから糸を取ろうとすると糸が見えづらかったり、糸が弾け飛んで出血が多くなることがある と言われてたので怖いのですが、、

あと、シロッカーの糸がある状態で陣痛くるのかな?って思ったり。。


36週で退院した時は頸管長が35ミリあり、子宮口は2センチくらい開いてると言われました!



———★質問★———

やはり、陣痛が来る前に抜糸した方がいいと思いますか、、???


※予定日ごろまで家が大規模工事中のすごい騒音があり、、正直なところなるべく予定日近くで生まれて欲しいと思ってる部分もあります。。。!

コメント

ます

私はシロッカー抜糸前に陣痛きたタイプです😅
ドクターが頑なに『37週にならないと抜糸しない』方針でした。

検診のタイミングが毎週[⚪︎週6日]ってタイミングだったのですが36週6日の検診の時に『抜糸しないんですか?』と聞いても『37週なってからね』と。。。

結局37週6日、検診予定のその日の朝に陣痛来てクリニック着いて抜糸して出産という流れでした。出産時間1時間50分でかなり早いにも関わらず特に何も言われてないので子宮口ブチ切れたとかそう言うことは起こってない大丈夫だったパターンだと思います。

こればかりは人によると思うので参考までに。

  • ます

    ます

    抜糸したほうがいいか、については

    私はさせてもらえなかったです。

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私は36週0日に抜糸予定です!
抜糸は陣痛前にしたほうがいいって聞きますが病院によるんですね😳

1人目もそもそも2ヶ月入院してましたが36週ちょうどに退院できたのでほんと病院によりそうですね💧
この時子宮口1.5センチ10ミリ以下だったので抜糸しちゃっても大丈夫な気もしますが予定日近くまで持って欲しいならそのままシロッカーしてたほうが陣痛こないかも?ですね!
シロッカーしてると子宮口が開きにくいかもねと言われました