※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

3歳半の子供が熱性痙攣を起こし、パニックになっています。病院で治療中で、心配と不安が尽きません。

【3歳半の子供が熱性痙攣を起こし、心配でパニックになっています】

3歳半で、初めて熱性痙攣を起こし、救急搬送されたのですが、もう心臓が止まるかと思うくらいパニックになりました…
今点滴打って、血液検査待ちですが、インフルみたいです。
原因がわかってホッとしましたが、
上の子がここまで体調悪化したのが初めてだったので、
本当に…気が動転しています。

もし今日もう一度熱性痙攣になったらどうしよう…
下の双子にも確実うつっているので、また入院かな…
私も症状が出た場合、付き添いどうしよう…
と頭がぐるぐるしています。

相談ではなく、自分を落ち着かせるために書かせていただきました…

コメント

はじめてのママリ🔰

心配でしたね🥲
うちの上の子も来週3歳になりますがまだ熱性痙攣になった事がなくて💦
3歳超えてもなるんですね💦

無事に良くなりますように😌

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    ですよね💦
    私もまさかなるとは思っていなくて油断していました😱
    ありがとうございます🥺

    • 10月30日
ママリ

大変でしたね💦
うちの上の子も2歳半で初めて熱性痙攣おこし、3回ほどなってますが毎回ハラハラしています😢
1人の時、上の子救急車になったら、下の双子どうやって連れて救急車乗ろう…??とか、答えが出ないです…

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    一回なると、なりやすいとかあるんですかね😭
    もう異様な光景過ぎてトラウマレベルです💦
    そうですよね…下の双子抱えながら、痙攣起こしたばかりの上の子連れ…物理的に無理ですよね…
    しかもそのまま入院になったら双子どうしよう!?ですよね😱

    • 10月30日