※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅のダニとハウスダスト対策について、掃除機は毎日していますが他に何か対策が必要でしょうか?空気清浄機は必要ですか?お布団シーツはどのくらいの頻度で洗濯したら良いですか?他に気をつけることはありますか?

【自宅のダニとハウスダストについての対策方法は?】

2歳の息子が犬、猫、ダニ、ハウスダスト
のアレルギーでした。

実家の犬と遊んでた際に蕁麻疹が出て
検査したところこの結果でした。
実家に行く時は、犬は部屋を分けてもらうようにしました。

問題は自宅のダニとハウスダストです。
掃除機は毎日してます💦
他にダニやハウスダストはどう対策すればいいのでしょうか?
空気清浄機などおいた方がいいですか?
お布団シーツなどはどのくらいの頻度でお洗濯した方が良いのでしょうか?
他に気をつけてることはありますか?

コメント

猫缶

ダニとハウスダスト猫クラス6で実家に猫がいますが週1洗濯して掃除機はリビングは普通に汚れるので毎日しています!
空気清浄機ないですがあった方がいいと思います!
ズボラなので徹底的に掃除していなく、症状出ているなってあまり感じないです💦

ペットのいる家に行く時は家族にはなるべく犬を抱っこしないようにしてもらったり頻繁にコロコロをして毛を取ってもらっています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングは普通に汚れて毎日掃除機ですよね笑
    シーツ類はおねしょ頻発なので笑
    こまめに洗ってるつもりでしたが、週一回は洗うようにします!
    やっぱり空気清浄機あった方がいいですよね🤔
    立派なのは買えませんが、何か置こうかな🥺

    私もズボラなんですよ〜
    だから、この家にいると息子くんがアレルギー出るんだよ。
    掃除が行き届いてない!と姉や母に怒られてばっかりで…掃除機もかけてるけど子供がいたらすぐ汚れるよ?ってブルーになってました😂

    ワンちゃんと家族が遊ぶ時も注意してもらうようにします!
    コメントありがとうございました😊

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

ダニ捕りロボとマモルームダニ用を使用してます!
布団シーツはできるだけこまめに洗って、お布団もプラスチックすのこの上に敷いたり日中は立てかけて置くといいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダニ対策、やってみます!
    立てかけた方がいいですよね💦
    ついついマットレス上げるのめんどくさいなぁ〜とすのこに乗せっぱなしですが、もう少し頑張りたいと思います💪
    コメントありがとうございました😊

    • 10月31日