
コメント

ふ🍵
上の子の時そうしました。
うちの会社は無給ですが、2歳になった後の4月末まで休める制度があるので5/1から復帰しました。
ふ🍵
上の子の時そうしました。
うちの会社は無給ですが、2歳になった後の4月末まで休める制度があるので5/1から復帰しました。
「会社」に関する質問
退職して有給消化中に次の仕事が決まってしまった場合、退職した会社に有給を途中でとるのを辞めることを伝えることってできますか? 退職しようと思ってます。 有給が10日あるんですが、週2日の勤務なので消化するのに5…
なぜ…なぜ手取りが減るんだろうと思ったら保険料が上がってるからだね… シングルで給料上げるために(以前の会社は低賃金)昇給がある場所と確認した上で転職したのに1年半たっても昇給されないし、会社の契約書には昇給…
ストレスが半端ないです、旦那がストレスです。 仕事しながら育児大変なのに… 毎日毎日1人でこなしています。会社の飲み会毎週毎週多すぎ! もう鬱手前まで来そうです 手を固いところに打ち続けて手がパンパンに腫れまし…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
年度の途中で入れる可能性少ないから、4月末までというのはありがたいですね!✨
1歳クラスからの持ち上がりの子が多くて、2歳クラスは激戦とかじゃなかったですか?!
ふ🍵
そもそも激戦の地域に住んでいて2歳は絶望的でしたが色々と戦略を練り、2歳クラスまでの小規模園希望にして次年度転園加点狙いで申請しました。
その結果、新設の小規模園に入ることができ、次の年には当初第一希望にしようとしていた5歳までの大規模園に転園を勝ち取りました。
皆さん園庭がないとか駅から少し離れているとか転園しなきゃいけない園とかを避けがちなのであえて選ぶという選択をしたのが入れたポイントかと思います。
結局小規模園に入れてみた結果人数少なくて手厚いし感染症蔓延しにくいし大きい子いないから危ない遊びする子が近くにいなくて安心感ありましたのであながち悪くないと思います。