※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

心気症で不安です助けてください。何回か通ってる婦人科に少し不安感が…

心気症で不安です助けてください。
何回か通ってる婦人科に少し不安感が残ることがありました。
みなさんならどうされますか?どう思いますか?

デリケートゾーンの痒みで受診カンジタの検査、アデスタント膣錠いれてもらい1週間後に検査結果聞きに行きカンジタではないとの事。
前の受診後に黄色っぽい織物がおりものシートについていたり、一度だけ緑のおりものがつきそれを検査結果の時に伝えると、カンジタではないけど同じアデスタント膣錠いれますと言われました。

その数時間後膣がめちゃくちゃ痛い、熱もってる感じで不安になり違う出産した産婦人科へ。
アデスタン膣錠聞いたことがないし、ここでは使ったことがないと言われて見ると腫れたり傷ついたりとかはないので、アレルギーかもと、とりあえず膣洗浄をしてもらって痛みはだいぶ治りました。
まずこのまま様子見でいいんでしょうか?
他の病院で今の膣の状態見てもらったほうがいいですか?


卵巣が腫れてるから生理後に来てと元々婦人科で言われてるのですが、不安になってしまって🥲
今まで膣錠でこんなことないし、まず他のお医者さんが知らない膣錠って大丈夫なのか?と😭

みなさんならどうしますか?😭

コメント

ママリ

私なら後から受診した方の病院に乗り換えます。
卵巣〜生理後に来て、って言うのも伝えて生理後もそこでみてもらえます。
産婦人科、私的に内診いつも怖いのですが出来るだけ安心できる所が良いですよねー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乗り換えますか🥲
    とりあえず痛み痒みは、なくなったので卵巣見せに行くときに行きますか?😭

    カンジタじゃないのにカンジタの膣錠入れて体に問題ないのか聞きたいんですが、産婦人科は薬自体しらないし、婦人科は入れたので、もし問題あってもだめですとは言わないですよね、、😭

    そもそもカンジタじゃないとわかってて入れてるのでそこまで気にしなくていいんでしょうか😭

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    膣状自体を使うのは問題ないですが効果ないなら変えるか抗生物質もらってさっさと治したいですよね💦
    私なら病院変えるにしろ変えないにしろそう言います😂

    アデスタン錠はさっきネットで検索したら普通に出てきたのでそれくらいメジャーな薬を知らないってのも怖いですよね😅

    私も不安症気質と心療内科で言われたことありますが、
    薬や一般的な治療方針については、信頼できる情報源から調べて自分を安心させてます😇

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カンジタじゃないのにカンジタの膣錠使うの問題ないですかね?😭
    いまいち調べてもわからなくて🥲
    一応先生は、カンジタじゃなかったんですが色々な菌に効くのでこの薬にします。もしよくなかったら1週間後きてくださいと言われました。

    逆に旦那さんは、そう言っていて🥲
    知らないってのも
    どうなの?と🥲🥲

    なのでどこの病院にしたらいいのかどうしたらいいのかもわからなくて😭

    • 10月29日
  • ママリ

    ママリ

    この薬は真菌に効くとされているので、カンジタ以外の真菌にも効くとされてます。薬剤耐性のある菌もあるので、効かなければ変えるんだと思います。(飲む抗生物質も同じです)

    まあ同じ成分の薬でも、たくさんの違う名前で売られてますからね。その知らないをどう捉えるかによりますよね

    それならわたしなら口コミ見て遠くても信頼できる病院探します!

    • 10月29日