※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

カバンの中身は母子手帳ケース、財布、手帳、筆記用具、おむつセット、着替えセット、キューブミルクが入っています。重たいので必要最低限にしています。

カバンの中はつねに何を入れていますか?
カバンをいちいち変えるのが面倒だし、
保育園から仕事中お呼びがかかったりすると
大変なのでつねに同じカバン持っています。

カバンの中身には

・母子手帳ケース
・財布
・手帳、筆記用具
・おむつセット(ゴミ袋、オムツ替えシート、おしりふき、おむつ)
・着替えセット(着替え類1組、タオル×2、ハンカチ×2、よだれかけ×2)
・キューブミルク×2

これらはつねに入っています。
最低限にはしていますが、結構重たくて。。
皆さんのカバンの中身を参考に無駄なものは持ち歩かないようにしたいと思っています

コメント

ピョンピョン

仕事の時は、オムツセットと着替えは持っていません*

  • p

    p

    お呼びがかかることが多いので病院とかそのまま行くのでつねに入れています!

    • 2月26日
  • ピョンピョン

    ピョンピョン

    その時は、保育園のストックの物を持って言っちゃってます(^ ^)

    • 2月26日
  • p

    p

    そこまで頭が回りませんでした😱
    なかなか荷物が減らせず困っています💦

    • 2月26日
  • ピョンピョン

    ピョンピョン


    母子手帳ケースだけでも結構ずっしり重かったりしますもんね😵🌀

    なので、仕事用は
    母子手帳、ペン、財布、タオル2枚、ティッシュ、ジップロック3枚、ウェットティッシュ(10枚ほどのもの)ノンアルコールのウェットティッシュ であれば、1回分のウンチがまかなえれば取りあえずなんとかなるだろうと😅
    こんな感じで仕事用は入れていました(^ ^)

    • 2月26日
ひろ

保育園に保育園用バッグを置いていけるので、そのなかに予備のオムツとビニールだけいれてます。

自分の通勤バッグには、

財布
自分と子供の保険証
個包装の清浄綿数個(おしりふきにも使えるように)
目薬サイズの赤チン(子供がよく怪我します)
ティッシュはんかち鏡リップ
使い捨てスプーンとフォーク

のみです。小さいショルダーバッグですませてます。