

ママリ🐟
同じような感じです!
風呂は20時過ぎに入れてパイ飲ませてそのまま21時過ぎくらいに寝ます!🥱
普段は6時前まで起きないですが、日中の覚醒時間が短いと4時ごろに一回起きて授乳します👶

mamari
朝と夜って分かれば全然問題ないんじゃないですか??

退会ユーザー
親の生活リズムもありますし、無理に変えなくてもいいと思いますが寝なくても20時くらいから静かで暗めな環境にして朝起こしたい時間になったら明るく賑やかにすると生活リズム付いてくると思います!

退会ユーザー
低月齢の頃は同じ感じでした!日を跨がないと寝てくれないことも…😞
5ヶ月くらいになったら夜通し寝てくれるようになりましたが就寝時間が早め(19時)になったのはもう少し後からでした!

はじめてのママリ🔰
賛否両論あると思いますが私は遅くないと思います!
新生児の頃からよく寝る子でしたが、20時に寝かせようなど考えた事ないです!
夜12時に寝ることもありました!
お母さんの無理のないよう子育てしましょう😳
コメント