
コメント

退会ユーザー
1ヶ月の時それがひどくて夜寝かせたあと一人で泣いてました😂ちょっと産後うつになりかけてたのかな?と今は思います
でもだんだん夜沢山寝てくれたり泣く時間が減ってきて育児に少し慣れてきたあたりで自然と落ち込むことは減りました
あと育児以外の趣味を1日ちょっとでも出来るようになったのも前向きになったきっかけかもしれません
どんどん新しい悩みが出てきて大変ですが毎日元気いっぱいじゃなくてもいいので、なんとか毎日乗り切っていきましょうね🥲

チビママ🔰
毎日お疲れ様です😌💓
初めてで不安になる事がいっぱいありますよね💦
こんな時どうしたらいいんだろう❓
これで合ってるのかな❓
大丈夫かな❓
そんな事を沢山思いながら3ヶ月も育てたんですよ☺️
寝不足でフラフラになりながらも、自分よりも赤ちゃんを優先にして頑張ってきたんですよね☺️
1日あっという間で余裕が無いかもしれません💦
でも、今からもっともっと赤ちゃんが可愛くなっていきますよ😃
沢山笑うようになり、バタバタ体を動かすようになり、出来る事が沢山増えていきます
あなたなら大丈夫です‼️
産後は休めてますか❓
体調はどうですか❓
少しずつ、今やれる事をやるだけです☺️
聞いて欲しい事
辛い事
ここで沢山吐き出して下さい💕
1ヶ月、1ヶ月って頑張ってると時間が早く過ぎます😅
時には立ち止まる事も大切です💕
自信を持って子育てしてる人は少ないと思います😅
だけど、頑張ってる結果が出た時に自信ってつくと思います☺️
体を大切にして下さいねっ💕
-
すぬぅぴい
回答ありがとうございます!
読んで泣きました~😭毎日フラフラなんです😵💫大事な赤ちゃんを落とさないように、ちゃんと守れるように一生懸命なんです😭!
その気持ちをわかっていただけてとても嬉しかったです💞😭
また相談させてください!- 10月30日
-
チビママ🔰
私もそうでした😭
夜中も息をしてるか何度も確認して、怖くて怖くて寝れませんでした😭
大丈夫‼️あなたは立派なママです💕
元旦那は毎日飲みに行き朝型帰って来る人でした💢
4ヶ月の時に妊娠して、年子を一人で見ながら少しずつ強くなっていきました😅
こんな私も5人の母親です☺️
まだまだこれからですよ😃
今は孫を落とさないように、ケガをさせないように心配しながらあずかる日々です☺️
初めての子供に戸惑うお嫁さんに、凄いね~頑張ってるね~偉いよ‼️って沢山言ってます☺️
ママはみんな大変です💦
命懸けで産んで神経すり減らしながら頑張ってるんだもん☺️
話したい時はいつでもどうぞ💕
5歳の子供がなかなか寝ないので朝まで付き合ってるので(笑)
一人じゃないですからねっ💕- 10月30日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月の男の子がいます👶🏻
私もそういう時がありました。
ピークは生後1・2ヶ月あたりの頃で、今は少なくはなりましたが、夜になると不安や恐怖に襲われます。
泣きたくなった時は泣いてました!涙を流すと少しスッキリして🥲
出かけられるようになってきた最近は、あまり目的がなくても赤ちゃんと一緒にお出かけして、ドライブスルーで美味しい食べ物飲み物買って食べたりしてます☕️
私の場合ずっと家にこもりっぱなしだとズーンと沈んでしまうので、出かけると気持ちが少し晴れ晴れします!
バタバタな毎日で、心身ともに疲れちゃいますよね🥲
-
すぬぅぴい
回答ありがとうございます!
ドライブスルーいいですね☕️💞
赤ちゃんとのドライブやお散歩楽しんでみようと思います😭💞- 10月30日

クマちゃん
私は子供がギャン泣きで泣き止まない時ふと、いつまでこれが続くんだろう?と思い心が重くなります。
今は夫婦で育休をとっているので、ワンオペで見ている方に比べたらすごく楽なのだと思うのですが、それでも突然なんとも言えない不安みたいなものを感じたりもします。
でも当たり前ですよね、小さな命を守っていかなきゃ!って常に気を張って、その上寝不足で疲れが取れないまま溜まる一方ですもんね。
家の中で泣き声聞いてると、夫があやしていてもストレスすごすぎて最近は近所でもお散歩に出るようにしてます。
抱っこ紐入れて歩いているうちに子供は寝てるし、私も気分転換になりますしね。
外の世界は子供が泣いていても、あら元気ねーとか話しかけてくれる方もたくさんいたり、車でチャイルドシートから下ろすのに手間取っていてもお隣に停めた方が、ゆっくりでいいですよって言ってくれたり、意外とあたたかいです。
これも息子がいるから気づかせてもらったことの一つです。
なんかこれ書いてても、人って思ってるより優しくて他人でも思いやりのある人ってたくさんいるんだなってなぜかうるうるしてきますが、それも産後のメンタルのせいですねきっと😅
正解もよくわからないし、みんな不安な中育児してるって思ったら私も励まされます!
子供が元気なのは私たちが毎日頑張っているからですもんね!
お互い毎日お疲れ様です😊
-
すぬぅぴい
回答ありがとうございます😭💞
「可愛いね」って声をかけられたり、人の優しさを感じれたり、全て子どものおかげなんですよね…!泣かれると辛くてそればっかり思ってしまいますが、そんな嬉しいところにも目を向けてみようと思いますっ😭- 10月30日
すぬぅぴい
回答ありがとうございます😭!
子どもが寝た時間に何か楽しみを見つけてみようと思いますっ⭐️