
旦那の食べ方と鼻すすりと飲み物の飲み方が死ぬほど気になる…食べ方は……
旦那の食べ方と鼻すすりと飲み物の飲み方が死ぬほど気になる…
食べ方は…
育ちが悪いんだろうけど、さすがにくちゃくちゃと咀嚼音がすることはありません。が、全部ラーメンみたいにすすって食べます。
スープはもちろんパスタにご飯に丼モノなど…汚い。言うと面倒臭くなるから言わない…
鼻すすりは
ちょっとすするくらいなら全然いいけど、鼻水を鼻の奥まですするようなえげつない音…絶対蓄膿症になるだろってくらい鼻をかみません。鼻かんでと言っても「かんでもでてくるから意味ない」といいます。無理きもい。
飲み物の飲み方は
ゴクゴクの喉を鳴らして、どう考えても空気と一緒に飲んで思いっきりげっぷ…汚い汚い汚い
育ちが悪すぎる。言っても治らないしいうだけ無駄
娘がいる前でやらないでといっても絶対娘は見てるし
それが当たり前になるのが嫌だ…
もうどうしようもないのでしょうか?笑
- なるみ♬(6歳, 9歳)
コメント

おむすびまん
うーん、、主さんが言わないのであればどうにもならないでしょうね。
うちの夫もそんなんでしたけど
結婚前に直させました。
このままじゃ結婚出来ないって💦
そのことで喧嘩もたくさんしたけど、子どもが生まれた今は良かったなって思います。
子どもが真似しても嫌ですし、自分も恥ずかしい思いしますしね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

ゆずP
言っても直らないですか?「娘ちゃんに嫌われるよ!」でも効果なしですかね??
うちはパパが下品なことをしたら、私が「パパ汚いね」って言ってしまうので、2歳なのにすでに「パパ汚い」って言ってます(^^;
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
笑って流されるか、娘ちゃん見てないよ〜とか娘の前ではやらない〜とか言いますね…笑
パパ汚い作戦いいですね😢参考にします!それを機に言われてないよう変わってくれることを願います!- 2月26日

ひろママ
うちの旦那と同じですー!!笑
本当育ちが悪いなって
心底毎日思います…。
本当治すやり方知りたいですよね。
すみません。
回答になってません😭
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
同じお気持ちの方が居てとっても安心しました😢❤️
近くにいるから尚更気になって嫌になりますよね…もう何を言ったらきっぱり直してくれるのか…- 2月26日

ふ🍵
正直そういうのって付き合う前とか付き合っている時に気づきません?
私もそういうので生理的に受け付けないひとは無理ってタイプです。そういうのって直らないんですよね。
それが旦那さんだと思って受け入れるしかないかと…
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
気づきませんでした!付き合ってる時は気を使ってたと思うので、多分結婚後の慣れやら油断やら妥協なのか…だと思います!
きっと誰もが気になるほど酷いわけではありません😢私が近くにいるから尚更気に触ってしまってちょこちょこ癪に触るんですよね😢- 2月26日

キウイキウイ
なんかすごく分かります…
ウチは、ひどくはないけどクチャラーという感じで…
ドリンクはペットボトルからコップ使わず直接飲むし…
ひじはつくし、箸の持ち方は下手。
向こうの親を見てるとそういうしつけとかしてこなかったんだなというか、、
育ちの悪そうな親…って思って、向こうの親のことを浮かべると気持ち悪いです。。
本人の直す気持ちが1番だと思うんですが…
難しいですよね(´・_・`)
私はよくテレビとか見てて、
この人の食べ方気持ち悪いとか、お行儀悪いよね…と普段から言って、客観的に見せて、、
時々それに便乗しながら言ったりしてます。
クセなので、なかなか直りませんが…
自分のクセや食べ方は、客観的に見てないのでわからないから不快なのがわからないんだろうな…と思いまして…。。
ウチはこれから生まれるので、こどもが真似したら絶対やだからね〜Σ(-᷅_-᷄๑)
と今からチクチク言っています。。
なんだか、質問の答えになってなくてすみません…
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
同じお気持ちの方がいらっしゃって嬉しいです😢❤️
そんなに酷くないけどなんか近くにいるから気になってしまって…ですよね!やっぱり親のしつけが大切なんですよね…
うちの旦那の場合はしつけが厳しかったからこそ私の前では気が抜けてるのかなぁと思います😥
なかなか治りませんよね、テレビの作戦いいですね!参考にします☺️!チクチク攻撃がんばります!!!- 2月26日

なお
凄く分かります!
今まで遠距離だったので気付かなくて結婚して旦那の実家で暮らすようになってから まじか... って思う事が多々あります...笑
茶碗とお椀の置き方もぐちゃぐちゃでそれ違うよって直してあげたら これじゃ食べずらい と元通り
たまに持って食べますが基本的に茶碗等は持たないので犬みたいな食べ方です┐(´д`)┌
箸の持ち方は綺麗なのでそこは評価してます笑
私より6個も上なのに社会人としてどうなのって思いますね
甘やかされて育ったんだろうなと
旦那のお母さん、おばあちゃん、弟も一緒なので言いたくても言えず...子供が生まれたら一緒に教育していこうと密かに企んでいます笑
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
遠距離でしたら尚更わからないですよね…さらに、旦那さんの実家で暮らされてたらすごそう…😱
子供と一緒に教育!それが良さそうです😊子供に注意してれば旦那も治る!はずですよね☺️私も参考にします!- 2月28日

オフロスキー
うちの旦那と一緒…(´Д`)
うちは咀嚼音がクチャクチャとうるさいです。完全に育ちが悪いと思います。箸の握り方もだし。と思ったら、義両親ともだったので、やっぱりな…と思っちゃいました。
そして鼻すすり。よく蓄膿なってます。
気になるところたくさんありすぎて、今や結婚したことを後悔してます(笑)
付き合ってる頃は気にならなかったのかなぁ…自分(笑)あの頃の私に教えてあげたい…
こういうものは、子どもの頃の生活習慣の影響が大きいと思うので、簡単には直らないですよね。せめて我が子は、同じ思いをしないよう、1つ1つ丁寧に育てていきたいと思っています。
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
やはり親を見て育つんですね😢旦那を見て育たぬよう、私も一つ一つ丁寧に教えていきたいと思いました😢
私もなんで、こんなに汚い事するのに気がつかなかったんだと日々問いただしてます笑
とにかく子供だけには真似させたくないですよね😭- 2月28日

よう
うちの旦那もクチャクチャ食べます💦
付き合ってしばらくは、ちゃんと口閉じて食べてたので、この人なら結婚しても大丈夫だと思いました笑
でも、結婚してから酷くなった気がします😓飲み物も空気とゴックごっく。。熱いものなら百歩譲ってズルズルは仕方ないと思いますが、冷たい飲み物とか、トロトロのプリンとかヨーグルトもズルズルさせるので産後かなり気になるし、子供が真似しそうで嫌です。
このまま治らなければ、子供には反面教師としてちゃんと教えて行くつもりです😂
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
それです!私の旦那もです😭
結婚したら気が抜けるのか、なんでもありです😭子供だけにはしっかりしてほしいですよね😢❤️- 2月28日

助ママ
旦那に言いましたよー!
なるみ♬さんの旦那様より
食べ方酷かったですよ。
くちゃくちゃ口開けて食べるし
茶碗持たないし
いただきます
ごちそうさま
言えないし。
だいぶ治りましたが、
まだ茶碗持たないです。
治らないなら、子供と一緒にご飯食べないで!
真似する!
と伝え続けてます。
ほんといっちゃ悪いけど
育ち?育て方?に問題ですよね。
言いすぎかもしれませんが、
旦那の家族を批判してしまいます?
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
育ちが悪くて育て方によりますよね😢
うちの旦那は実家が厳し過ぎて自分の家族の前では自由にできるからなんでもあり派です。それもそれで困ります😅
自分がよければ全て良しな神経とはさよならして欲しいのでこれからも毎回言っていきます!- 2月28日

♡はらぺこあおむし♡
私の旦那はクチャラーです😭
治るまでしつこく言うつもりです笑
-
なるみ♬
コメントありがとうございます😊
やはりしつこくが大切ですよね!
こればかりはわかってもらわないと子供に悪いですし、親として恥ずかしいですよね😭- 2月28日
なるみ♬
コメントありがとうございます!
結婚前は気にしてたんですかね…今すごくひどいです😢
周りから見るとそんなに気にならない程度かもしれないけど、近くにいるから尚更気になって…という感じですね…
あまりにいうと気分損ねるので、ひどい時に優しくちょこちょこ言ってます!様子を見つつお互いに気分が悪くならないように…
これから続けていけば治るのかどうか不安というかどうしようかわからなくなって😥