
コメント

ゆずP
上手く加えていないとか、まだママの乳首が慣れていないとかはありませんか?
私の場合ですが、そのうち慣れて痛くなくなりました♪
参考にならずですみません😣💦

ゆりちぃ
はじめのころニップル使ってました!
使っても痛いのはしばらく続きます(>_<)
あまり痛いときはクリームぬったりしてました。
あと助産師さんに相談してクリームぬって次の授乳まで乳首にラップつけてるといいと言われてつけてました。
すいません。。クリームの名前忘れました…(>_<)
乳首やその周辺がかたいと赤ちゃんがうまくくわえたりできず切れたりするみたいです。
しばらく我慢して吸わせつづけたりマッサージするとやわらかくなってニップルもいらなくなると思うので頑張ってください(^^)

yu(*´ω`*)
私も泣きながら授乳していたくらいいたかったです😭
吸われると乳首が保護器の中で真空パックのようになって💦
ニップルはどうして使われているんでしょうか?
私は乳首が短くて吸いにくいということで使用していましたが、痛すぎて無理なので吸引器で引っ張ってから直接吸わせる方法に切り替えました!
ランシノーという薬は必須アイテムでした💦

げるまん
私もニップル使ってました!
2ヶ月過ぎぐらいまで使っててニップルしてても吸引力凄すぎて痛かったのでのけてみたら最初は浅吸いで乳首切れて痛かったのでまたニップルして傷が治ったのでまたニップルのけて授乳したら乳首が強くなったのか痛くなくなりました!
産後すぐから乳首の痛さで毎日授乳が苦痛で病みそうでしたが今は乳首快適です!笑
ニップルしてたら切れる事はないかと思います!私の場合はニップルないと痛すぎて授乳無理でした(T ^ T)
乳首が切れるよりはニップルしてた方が100倍マシでしたね。笑
ほのか
慣れってやっぱ大切ですよね😞😞
痛いけど我慢して頑張ります!笑笑
ゆずP
今下の方の回答見て思い出しましたが、私もクリーム(メデラのピュアレーン)を塗って、次の授乳までラップして潤してました!
ピュアレーンは確か赤ちゃんがなめても平気な成分だったと思います。
私も生後1ヶ月弱は痛みと戦いながらだった気がします。
必ず普通に授乳出来るようになるので頑張って下さいね!!