
コメント

ちぴ
上の子が喘息持ちですが
Ja尾道総合病院に月一
定期検診に行ってます😊

R
福山市の新涯町にあるせきもとクリニックいいですよ(*^^*)
ちぴ
上の子が喘息持ちですが
Ja尾道総合病院に月一
定期検診に行ってます😊
R
福山市の新涯町にあるせきもとクリニックいいですよ(*^^*)
「小児科」に関する質問
陰部全体に赤みがあります。 痛がったり痒がったりする様子はないです。 先日小児科で診てもらい軟膏を処方されましたが少しは改善するけどすぐまたぶり返したりします。 薬がなくなったら再診してと先生から言われました…
半年の赤ちゃん 夜中だけ38.4℃など、熱が上がります。 日中は36.5℃など平熱です。 今日で4日目です… 夜中に熱を測らなければたぶん気付きません。 2日目の夜に熱が出た時に小児科へは行っていますが、風邪かな?で終…
保育園の愚痴です、ごめんなさい。 小麦と卵のアレルギーがあり、完了食の摂取が難しい(つなぎなど微量に含まれるものを園が除去対応できない)ので後期食どまりです。 転園させようと動いていますが年度途中はどこも…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まなか
ありがとうございます🙇♀️
それはどこか小児科に行ってたけど、JA紹介されてそこからJAに行ってる感じですか?
まなか
下の子が喘息もちで、出るたびに近くの小児科かかってるのですが、他はどういう治療とかコントロールしてるのかなーと思いまして🥲💨
ちぴ
元々、東広島で
引越しを機に紹介状書いてもらいました😊
うちは、毎日服薬してます😌
吸入器を購入してるので
発作が出たら自宅で吸入してます!!
それでも、治まらなかったら
Jaの夜間救急行って点滴してもらう感じです😊
まなか
なるほどー!
うちも今後吸入器を購入することになりそうな予感がします😅
水泳でも習わせて、少しでも強くなればなーなんて思ってます💦
教えて下さりありがとうございました🙇♀️
ちぴ
病院と同じコンプレッサー式と電池の簡易タイプのメッシュ式を使い分けてます🍀*゜
うちの子は
2〰️3歳くらいまでがピークで
入院したりしましたが
それ以降は入院もなく
最近では発作もほぼ出なくなってます✊🏻 ̖́-