※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまな
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がご飯を待てずにキッチンでギャン泣きし、危ないのでご飯作れない悩み。時間が遅くなり、上の子も見れず、向かいの家の人に注意されてしまう。

【ご飯待てない息子について、キッチンでギャン泣きして危ないのでご飯作れない悩み】

1歳10ヶ月の息子
ご飯が待てなくていつもギャン泣き……
保育園から帰ってきて16時におやつ食べて(保育園でも食べてるけど)
その間にご飯作るんだけどずっとキッチン指さしてギャン泣きする
ご飯待てなくてキッチンに侵入してウロチョロするから危なくてご飯作れないから
どんどん時間が遅くなる。
17時には食べさせないと手がつけれない……
疲れた……
だから上の子が外で遊んでても見てあげれなくて、
向かいの家の人に(娘と同級生の子がいる)
外で遊ぶなら親も外に出ろ
あんたが見ないからこっちが見てあげてる
とか言われるし。頼んでもねぇんだが???

コメント

せな

スティックパンとかとりあえずあげておくのはダメですか?
おにぎり多めに冷凍しておいて、とりあえず先におにぎりだけでもわたす‥とか💦

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    回答ありがとうございます💦
    スティックパン、果物、出来上がったおかず(さつまいも煮たやつとか……)渡してはいるのですが……
    それだけでは足らないようで💦
    でも食べすぎるとご飯食べれなくなっちゃうからこれ以上渡せなくて困ってます😭

    • 10月28日
  • せな

    せな

    ご飯の時間に食べられなくても、夕方の時間でしっかり栄養とっているのなら気にしなくても良いかと思います😊
    平日だけでも、帰宅したら出来上がったらどんどん与えてしまうのはどうでしょう?
    他のご家族がご飯食べている時は、食欲あれば何かおかずを与えて、お腹いっぱいならとりあえず一緒に席に座らせて、この時間にみんなでご飯を食べるんだよ、と伝えてみては?自分だけ仲間はずれで寂しさがあれば、少しずつ我慢できるようになる‥かもです💦💦


    上のお子さん、平日夕方の外遊びは禁止してはどうでしょう?周りのママからすると子ども1人で外に出ているのはやはり心配になりますので、見てないと💦と思うかもです。事情知らなければそういうふうに嫌味にとれるようなこと言ってくる人はいるかと💦💦
    我が家も、上の子が庭で遊びたいと言いますが、平日はママが忙しいからダメと言ってます😊今は、色々お手伝い(お風呂掃除とか雑巾掛けとかクイックルとか)を押し付け‥与えてます。対価として10円お小遣い渡してますが、こっちの仕事も減る、子どもが手持ち無沙汰にならない、子どもはお小遣いもらえてWin Winになってます😊最初は面倒ですが、子どもが作業を覚えれば使えますよ😊

    • 10月28日