※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

個人事業主で国保に入っていたが、扶養内に切り替えたい場合、130万を超える収入があると入れない可能性があります。

個人事業主で、扶養外れて個人で今まで国保に入っていて
今年度の途中で扶養内に切り替えたい場合
切り替え希望の月までの収入が130万を超えていると
入れないのでしょうか?

コメント

ママリ

社保扶養に入るときは入りたいタイミング以降の収入が大事なので、それ以前までいくら稼いでいるかは関係ありません。
ただし、雇われと違って個人事業主だと月収の考え方が異なるのでそこは職場経由か直接かして問い合わせて確認しなければいけませんね。

  • ままり

    ままり

    なるほどです🤔
    となると、途中で扶養に入った場合、それまでの売上に対して申告した際にかかる税金などはいつ払うのでしょうか?🤔🤔

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ

    社保の扶養に入っても個人事業主としての収入の考え方は変わりませんので、確定申告して税金を納めたらよろしいかと😃

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

個人事業者を廃業して専業主婦もしくは雇われパートになる予定なのでしょうか?
単に個人事業者としての仕事を継続するけど売上を減らすつもりなだけなら、あくまでも予定で確定ではないので難しいとは思います。ご主人の会社の社保組合次第ですが。
廃業してないなら、今期の年間売上で判断されるような気はしますが…