※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

保育園に通い始めてからずっと咳と鼻水が続いていて、病院で薬を飲んでいるけど治りが悪い。熱は下がったけど、咳と鼻水はいつ治るのか不安です。

8月から慣らし保育、9月から本格的に保育園に行き始めたんですが、8月末くらいから今日までずーーーっと咳と鼻水出ています😞
良くなったり悪化したりの繰り返しで完全に治るってことがないのですがこんなものでしょうか?
ほぼ週1で小児科か耳鼻科に行って診てもらって薬もずっと飲んでいます…
熱を出すことは減ったのですが、咳鼻水は一体いつ治るんでしょうか?😂

コメント

る🐨

保育士+保育園に子ども預けていますが、そんなもんです…😿
もう本当にずっと鼻水と咳が出ていて、月に何回病院行ってるんだろうという感じです😹
1才児でもまだまだ出ているし、2歳児くらいから鼻水だらだらな子は少ないように感じます🤝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育士さんからの意見参考になります🥹
    病院めっちゃ行きますよね😓
    やっぱりそんなもんなんですね。
    強くなるために仕方ないですよね…
    熱が出ないだけマシと思っておきます😂

    • 10月28日
ママリ

1年中、ハナタレです😂
小さいうちは仕方ないですね、だんだんと強くなっていってくれると信じて🥹