※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自宅安静中で家事が大変。入院も考えている。意見を聞きたい。

【自宅安静中の動きの制限と家事の負担について】

一昨日切迫早産と診断され、子宮頸管長15mmだったので入院を勧められましたが、トイレとお風呂以外動かないという条件で自宅安静を選びました。主人は仕事をしていて居ない時間も多いので、何かあった時にすぐ車を出してもらえるよう実家に早めに里帰りしました。他にも家事などをお願いできるようにそうしたのですが…
昨日天気が急に悪くなり家には私しかいなかったので、買い物に出掛けていた母から電話があり、「ベランダの洗濯物取り入れて!」と。一階で横になっていたのでできるだけゆっくり気をつけながら階段を上がって洗濯物を取り込みました💦
今日は父が休み母がパートで、昼ごはんも用意していくと聞いていたのですが忘れていたようで、家を出る前に「これとこれでこれ作って!」と😓(一応簡単なものではあったけどキッチンに立つ必要あり)
基本的に横になることはできていますが、時々動かざるを得ない状況になってしまうというか、、
来週の頭に健診があるので、やっぱり入院したいと言ったほうがいいですよね😰
みなさんのご意見お聞かせください。

コメント

deleted user

上のお子さんが居ないのであれば入院されたが良いと思います💦

家族に「お風呂とトイレ以外はダメと言われている」と言っても、やはり家にいる以上どこかは頼られてしまうと思うので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目なのでいないです!
    そうですよね💦
    次の健診まではなんとかかわして、入院したいと思います😓

    • 10月28日
ママリ

私と同じ週数です!
そして私は頸管15ミリで即時入院となりました💦
元々は29週辺りで25ミリで自宅安静でしたが、1週間後くらいで受診したら15ミリで…

多分、はじめてのママリさんの今の状況は自宅安静できてないです💦人それぞれなので、何とも言えないですが、私より動かれている気がして…
入院希望された方が、万が一早産になるより断然安心です😢