
コメント

mama
全学年で200人ほどの園に通わせてますが、しっかり見てくれてますよ☺
担任になったことない先生もこどもの名前で○○ちゃんおはよう☀️○○ちゃんバイバイ✋など挨拶してくれる感じで、怪我でもどこ擦りむいたの???っていうようなこけたことですら報告してくれます😌
なので人数の多さではなく、人数に対する先生の数が基準と比べてどうかが大事だと思ってます!
たとえば年少とかなら一クラスに先生は一人でいい人数だとしても二人以上は必ず配置されてます☺
ただ私が住んでる地域だと公立ってことは公務員扱いなので基準以上に手厚く職員を配置しているイメージはないので目が届きずらそうとは思いました!

はじめてのママリ🔰
ど雰囲気がいいなら、私なら私立の少ない方選ぶかな〜と思います!特に何があったか、どういう気持ちでいるのかを大人に説明できる年齢になるまでは、環境的にしっかり見てくれそうな方がいいのかなと思いました💦😓
-
はじめてのママリ🔰
すみません、最初の言葉は私立の方が、です!
- 10月28日
-
ままちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
なるほど。伝えられない分少ないと見てくれそうですよね💦- 10月28日
ままちゃん
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
すてきな園に通われてるんですね!
たしかに公立だと基準以上にってことは少なそうですね💦