
コメント

ちくわ
シングルへの保証はどちらも特に差は無いと思います!
病院受診の負担額が、福岡市は3歳~高校生まで500円。春日市は小学生以降は1200円ですがひとり親医療を使って800円です。300円の差ですが、福岡市の方が今後もいろいろ変わっていきそうです◎
保育園は春日市も待機多いし、福岡市は範囲が広いのでら住むところによっては空きがあると思います!
私も離婚して糟屋郡から引越しをしました◎免許を持ってないので、JRと西鉄どちらも利用出来るところに住みたくて筑紫野市に住んでます!

ここ
春日市に住んでいます!
春日市は待機児童多いですし、子育て支援で言うと福岡市の方が充実してると思います。
春日市はらいねん4月から保育料値下げされ、来年度中に医療費18歳以下無料になるようですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。どこの市町村を福岡市先頭にやってる感ありますよね。
春日市は子育てしやすい街でいいですよね🥺💯- 10月28日
-
ここ
子育てしやすい街なんですが、子育て支援は福岡市の方が充実してるので羨ましいです🥺
来年4月から保育料も医療費も引き下げられるので嬉しいです!- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
おむつ定期便とか福岡市はあるらしいですもんね😂その分住民税も高いと思えば....
ちなみに、シングルさんですか??お住まいはどんな、感じですか?- 10月28日

ここ
オムツ定期便いいですよね😀
シングルではないです!
すみません🙇♀️💦
参考になるかは分かりませんが…春日市に住んでいたので思わずコメントしてしまいました!

きなこ
友人の話しなんですが…
福岡市の市営に住んでいて、収入によっては3000円の家賃で住めたりするみたいですよ🩵
新しいところと古いところとあるみたいですが💦
収入によりますが、福岡市は母子は保育料無料で延長料金もかからなかったり上限4000円とかなので利用しやすいかと☺️

🌷
子育て支援も含め
絶対に福岡市が
いいと思います!
どんどんいい制度を
市長さんが
作ってくれているので✨✨
はじめてのママリ🔰
今住んでるところが認可外でも待ってる状況で、、、、もう春になれば幼稚園入れるのでこのまま幼稚園にするか、、、ともおいます。。
福岡市長やり手ですもんね🥺、、、。
私は車もあるので逆にしないだと予算的に難しいので団地にするか悩んでます。。
ちくわ
認可外なんですね💦
住み慣れたところだとお子さんも自分も安心感はありますよね🥲
ほんとやり手です、羨ましいです😂他の市もがんばってほしいです💦
市内駐車場代も結構しますしね、、
私も最初団地検討しました!
でも集まり?清掃活動とかそういうのが苦手で🥲
はじめてのママリ🔰
ご実家はお近くですか><??
私も人付き合いあんまりしたくないので、かなり悩んでます。。
お部屋はオートロックとかついてますか??
ちくわ
実家は鹿児島なので離れてます💦
オートロックないです!
子供の足音とかでクレーム入れられるのも嫌で、アパートと1階住みです!😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭私も実家は長崎で頼れる人いなくて大丈夫か不安です。。
ちなみに仕事はフルタイムですか??
足音気になりますよね、、、わかります。団地とかだと年配の方多くてクレーム多そうです😭。。
やっぱりアパートが固いですかね。。
ちくわ
フルタイムです!接客業してたんですけど、勤務地が遠くて来月から医療事務に転職します!
頼れる人いないと不安ですよね💦
でもとりあえずなんとかなってます!笑
引っ越したのが1歳になる前で、はいはいのドスドスした感じとか歩き始めのベタベタ歩く音が気になって💦
1階はそのストレスはないんですけど、鉄筋の1階すごく寒いし、虫もたまに出会うので、小学校上がる時には2階以上に引っ越したいです😂