※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と離婚することになりました。専業主婦なので働き口が見つかって部屋…

夫と離婚することになりました。
専業主婦なので働き口が見つかって部屋かりれるようになるまで待ってくれるのでそれまでは同居です。
養育費の取り決めや財産分与などは話し合いで決まりました。

何かこれはしていた方がいいなどあれば教えて頂きたいです。

コメント

moon

公正証書は作成しておくといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    弁護士さんとかに依頼ですか?
    それとも2人でワードとかで作って家裁に持っていくですか?

    • 10月28日
  • moon

    moon


    公証役場で作成できますよ。
    内容をメモなどして、詰めて公証人が作成します。
    まずは自治体の公証役場に連絡してアポを取るところから。

    検索すると出て来ますよ。

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

専業主婦でしたが家かりれましたよ!無職でも通帳のコピー提出で家借りれました。

やっておいた方がいいことは年金の合意分割でしょうか、、。3号分割ならあとでひとりでもできますが。
子供の本籍も移すなら働き始めたらなかなか市役所に行けないのでやっておくといいと思います。裁判所の許可は郵送で取れますがそれを持って入籍届を出しに行かないといけないのが平日のみなので、、。