※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の息子の言葉の遅れに不安。言葉はほとんどなく、指差しや音でコミュニケーション。他の子と比べて心配。大丈夫か不安。

【2歳の言葉の遅れについて】

2歳の言葉の遅れについて!

今月2歳になった息子ですが、言葉が遅いのが気になります.
言っていることは理解していて、物を取ってきたり、どれかな?と質問するとだいたいの物は指差しできます。自分のして欲しい欲求がある時は手を繋いでその場に連れて行きます。
ただちゃんとした言葉がほとんどなく、自分から言えるのが
ばばっ(バス)パパパ、、(パパ)くらい、、
あとは指差しであっあっ!って連呼して伝えてきます。
ワンワン、バー(いないいないばー)
名前を呼ばれると、はーー🙋って言います。
ママは言えなくて言わせるとパパになります💦
ビリビリ、ぶーぶ、じーじなど色々真似して言おうとするのですが全然言えてません😇
言葉の発達はその子によってなのも分かるのですが、このまま様子みて大丈夫なのでしょうか?
2歳なんてこんなもんでしょと言われてそんな気にしてなかったのですが、1ヶ月前に生まれた子が普通に話してて少し不安になりました😅
よくないですが検索魔になってしまって😂💦
2語分なんてまだ全然無理な気がします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も単語少なくて最近になって急に増え始めました😌
うちも2語文なんて程遠いわ〜と思ってたけどいきなり「あっち!いこ!」「バイバ〜イ!タッチィ〜!」と言い始めて、これが2語文になるのかわかりませんが近いうちに話せるのか?!と期待してます😌💗

2歳になってくると話せる子たくさんいるのでこちらとしては少し心配になってしまいますよね💦

下の子の1ヶ月訪問で保健師さんに相談しましたが理解してれば全然大丈夫、と言われたのできっとそのうち話すようになりますよ🥹💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっちいこ!とか言われてみたい、、笑
    最近になって、同じくらいの子が喋ってるの見て焦ってしまって💦理解してるかな大丈夫かな🥺話してくれるのを気長に待ちたいと思います🥹❤️

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは女の子なので周りから女の子は話すの早いとか言われまくっててストレスでした😭
    下の方は2歳半まで様子見と仰ってますが私は保健師さんに3歳になるまで様子見になると言われましたよ! まだあと1年もあるのできっと成長してますよ😌💗

    • 10月28日
ママリ

うちも言葉遅かったです!2歳時点では10〜15ぐらいだったかなと思います。
市で2歳児歯科検診がありその時に育児相談の時間がありましたが2語文が出てるか聞かれました🤔うちは出てなかったですが2歳半までは様子見と言われました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2語文を言う息子が全然想像つきません😳2歳半までには普通話せるようになるってことなんですかね?💦もう少し様子見して過ごしてみます🥹

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私の母から聞いた話ですが…
兄は4〜5歳でも全く喋らなかったみたいですが急に開花したみたいです。笑
男の子は言葉の成長遅いし、いずれは喋れるようになるから気にしなかったそうです。

ただ、検診の度に指摘されてたみたいで、不安を煽る言い方だったそうです💦