※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時のトイレ問題について、補助便座がない場合、どう対応していますか?親が支えるか、子供自身でできるコツがあるか気になります。

小さい子が外出時トイレに行く際、補助便座がないときってみなさんどうしてるんですか?

大人の便座だとお尻が落っこちちゃいますよね?
親が支えるんですか?それともなにかコツがあって子供だけでできるんですか?

今2歳で家では補助便座を使ってトイトレしているので気になりました😳

コメント

ママちゃん

奥まで座らず浅く座って膝にお腹を近づけて飛び散らないようにしてます!!
こないだまでは支えてました!

はじめてのママリ🔰

脇のところで抱えておしっこさせてます。
失敗すると便座の隙間からおしっこ出てくるので、要注意です。笑
12〜13キロくらいになったら、前の方ならお尻落ちなくなってきて、手繋ぐだけで大丈夫になってきました!

deleted user

支えてます!なるべく縮こまるようにさせて、抱き締めるように支えてます🤣🤣

はじめてのママリ🔰 

折りたたみのを持ち歩いてました!

むーむー

軽く支えてました!
が、意外と落ちないですよ😊

なな

折りたたみの補助便座持ち歩いてましたよ〜!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
とても参考になりました😊