※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

出勤が7時半前の方は何時に起きて準備しているのか不安です。子供の準備も含めて余裕があるのか心配です。朝早く出勤するワーキングマザーの様子を知りたいです。

出勤で家を出るのが7時半より前の人は何時に起きてるんですか?
余裕持って子供たちの準備含め出来ますか?

今まで8時15分ごろに家を出ていたのですが来月から7時半には保育園に預けるため25分には家を出ないとだなと思ってますが不安すぎる!!!
今は子供が起きる前に化粧や自分のご飯はおわして子供が起きてきたらその準備で比較的ゆっくりする時間もありますが…子供たちはご飯も着替えもさっさとやらずにおもちゃで遊んでるし本当に間に合うのか😭
もうご飯食べなければ食べないでそのまま行かせるしかないのか?とも思ってます。

朝が早いワーママさん、どんな感じですか?

コメント

deleted user

7時15分に家をでてます
6時に起きてますよー

  • ママリ

    ママリ

    1時間ちょいで全て準備終わるんですか😨
    お子さん何歳で何人ですか?💦うちは3人とも手がかかりすぎてご飯もフラフラだし…

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意外と終わります!
    2人いますよ
    朝は基本的にパン
    夕飯の残りもチンして出してます
    着替えや荷物は前の日に準備
    すぐに行ける状態です😝

    • 10月27日
はる🌼

7:00前後に家出てます!私は5:45起きで15分で身支度→子ども6:00起きです!朝はパン+果物+ヨーグルトな感じなので用意も食べるのも早いことと、子どもが1人っていうのもあってなんとか間に合ってる感じです😄💦

  • ママリ

    ママリ

    お子さんの準備1時間で終わるんですね!羨ましいです😢
    ほんとご飯もなかなか食べないしいまだに介助で食べさせないとフラフラと遊んでたりでいつまでも食べ終わらない、着替えとかも全部やってあげないと時間ばっかりかかっちゃって💦

    • 10月27日
deleted user

6:45に家出てます。
起床は5:30、子どもたちは5:45に起こしてます。
朝ごはんは毎日固定でパンと蒸し野菜とシリアル、子どもたちも比較的汚れないものをあげてます。笑
我が家は朝は起きて家を出るまでおもちゃは出さないルールにしてます。(絵本はOK)
帰ったら遊ぼうねーって感じで言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    すごい早いですね😨
    おもちゃはうちはすぐ手が届いてしまうので出さないというのができなくて😭
    おもちゃ全て処分してしまいたいくらいです…

    • 10月28日