
コメント

はじめてのママリ🔰
年収または月なのか、1ヶ月で超えたらNGなのか等は旦那さんの会社に確認しないと分からないです🥲
はじめてのママリ🔰
年収または月なのか、1ヶ月で超えたらNGなのか等は旦那さんの会社に確認しないと分からないです🥲
「育休」に関する質問
学童に通っていない小学生低学年、高学年の子どもたちの過ごし方について教えてください!! ①月〜金の放課後どのようなことをして過ごしていますか?? ②夏休みはどのように過ごしていますか?? 習い事、おうちで過ご…
家購入、妊娠出産、車2台購入と出費が多すぎて貯金残高が50万くらいになってしまいました😭😭😭NISA児童手当娘の貯金は別ですが、、 これで大型出費は終わって私が育休復帰したら毎月10万は貯められる予定ですが不安すぎて吐…
現在第一子の育休中で、保育園に入れれば6月から正社員で復職予定です。 しかし、旦那の帰りが毎日遅く、平日育児はワンオペ・家事もほぼ私といった状態。このまま復職して生活していける想像が全くつきません…同じ会社に…
お金・保険人気の質問ランキング
まりん
会社によるんですね💦
聞いてみます、ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
実際には会社と言うより健保(共済など)によりますが。
まりん
そうなんですか😳
健保に聞けば教えてくれますかね⁉️
はじめてのママリ🔰
健保でも会社でも大丈夫です。健保が基準を決めているけれど会社も把握しているので会社でも分かりますよ😌
まりん
そうなんですね😳
旦那の会社に聞いてみようと思いますが、聞き方がわかりません😭
扶養に入れた妻が連続月で10万超えたら扶養抜けないといけませんか?
でいいですかね💦
はじめてのママリ🔰
それも会社(健保)次第です。
1ヶ月でアウト、3ヶ月連続でアウト、年間のトータルさえこえなければOKなど💦
まりん
なるほど‼️
年間トータルがうらやましいですね😂
自分の県の健保に電話したらいいですかね?
はじめてのママリ🔰
それでも良いし、会社でも大丈夫です。
まりん
保険証みたら、住んでいる県でなく東京と記載されています💦
東京の支店にかけるべきですよね❓
はじめてのママリ🔰
保険証に記載された所に電話すれば大丈夫です。
まりん
ありがとうございます‼️
かけてみます🥰