![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子扶養手当をもらうために親の賃貸物件を借りている場合、もらえない可能性があります。離婚中で収入がないため不動産屋では借りられず、今後の住居について悩んでいます。
母子扶養手当は親の所有している賃貸を借りて住んでいる場合はもらえないのでしょうか?
同居はしていないのですが、働いていないため不動産屋では借りられず親の所有物件を借りている状態です。
離婚はまだで現在別居中です。
もし借りている状態では扶養手当を貰えないなら、元々かなり安い物件なので財産分与でもらうお金で買いとるか迷っています。
ただ築年数が古すぎるから長くは住めないし、できれば小学校上がる時に違う家に引っ越したいですが…。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
私それでしたが貰えてましたよ!
一応家賃は払ってましたが手渡しだったので!
区役所では、一緒に住んでませんって言ったら普通に貰えましたよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も家賃手渡しなのでどうなんだろうと思ってました💦
同じ状況の方で貰えていたのを聞けて安心しました😊