※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が39度〜40度の熱で、熱性痙攣の経験あり。ダイアップを使用後も熱が下がらず心配。再度ダイアップを入れるべきか相談したい。解熱剤は2回飲ませています。

25日の朝発熱し、今現在まで39度〜40度の熱が続いています。
過去何度か熱性痙攣を起こしているので、発熱したときは毎回ダイアップを使用しています。

25日の朝1回目のダイアップを入れ、その8時間後に2回目を入れています。

なかなか下がらないので、もう薬も切れて痙攣を起こすのではないかとヒヤヒヤしています。

コロナ、インフル、アデノウイルスは陰性でした。

4歳の娘です。

もう一度ダイアップを入れたほうがいいでしょうか?

解熱剤は昨日から2回飲ませています。

似たような経験がある方、知識のある方教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

ダイアップは強い薬ですし、頻繁に入れるものでは無いです💦
ただ、先生によってダイアップの考え方は違うのでかかりつけの先生の指示次第かと思います。
うちも熱性けいれん持ちですが、2回までしか使わないです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    先ほどかかりつけの先生に確認したところ、もう入れなくていいとのことでした💦
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月28日