

ショコラ
主さんの仕事次第ではないですかね?
旦那さんは単身赴任とのことですが、どれくらいの頻度で帰ってくるのですか?
私なら淋しいから、旦那さんの赴任先に行きたいなぁ…

はじめてのママリ🔰
職場と病児保育の利用しやすさ次第かなと思います😊!

退会ユーザー
なかなか難しいと思います…
地域にもよるかもしれませんが、病児保育も行きたい時に行けるとは限りません😭

ままり
シングルで複数人育てている人もいるので、不可能ではないです。でも楽ではないですよね。
ただ旦那がいても旦那が休まない家庭も少なくないので、それを考えたら結局みんな一緒な気もします。
私は旦那がいないのではなく休まない組ですが、休みが多すぎて短期限定復帰でしたがまともに出勤できなくて、継続しない?と言ってもらえましたがお断りしました。
子どもがどのくらい病気するかにもよりますが、うちみたいに子どもたちが病弱だと正直厳しいかなぁとは思います。多少の嫌味は覚悟って感じですね😅
ある程度病気しなくなるまではやっぱり働かないと決めた瞬間でした。
単身赴任がずっとで、年末年始帰省程度で基本は何年も帰らないとかだったら専業主婦の方が楽ではあるのかなぁと思いますかね。

はじめてのママリ🔰
連れてっていうのは保育園に預けてって事ですかね?
単身赴任中、帰ってきてもすぐ出張へ行き気付けば一年とか単身赴任の繰り返しです。
フルで働いてますが有給など色々使いなんとかやってきました。病児も使ってないです。(職場が病児あるけど使いたくない)決して楽ではないし大変ですが、やれないことはないって感じで赤ちゃん時代からやってきました。
コメント