※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noripi111
子育て・グッズ

娘が7ヶ月で寝返りせず、座れるが抱っこが辛い。歩行器購入を考えているが、利用に賛否あり。兄は歩行器不要。他のお子さんはどうでしょうか。

【歩行器の利用について悩んでいます】

来週で、娘は7ヶ月になるのですが、
全く寝返りしません🤣

寝返りしないので、
もちろんずり這いも、ハイハイもしません🤗

授乳クッションがあれば
ある程度座ってられます(・・)💦

脚の力は強くて、1ヶ月くらいから
縦抱き、横抱きしてもめちゃくちゃ蹴られてました。

1人で寝るのもできず、
常に抱っこで、
息子の時より歳とった私は
身体がもう悲鳴をあげていて
ギリギリです🥺
腕痛すぎて、いつか娘を落としそう…

なので、
歩行器買おうかなぁって思ってるのですが、
賛否両論あるじゃないですか💦

レンタルも高いので、
買うのがいいなぁって思ってるのですが、
こんな感じの娘でも、使えるのかどうか。。

皆さんのお子さんどうですか??

ちなみにお兄ちゃんは、
ハイハイしてつかまり立ちしてたくらいなので、
全く歩行器とは無縁でした”🤷‍♀️゛

コメント

あり※

うちは逆にめちゃくちゃ歩くの早くて、、危なくて歩行器使ってましたよ。入ってるとご機嫌だったのでご飯作ってる時とか歩行器に入っててもらいました🤣足腰めちゃくちゃ強い子に育ちましたよ。
新品じゃなくて良いならジモティや、リサイクルショップとかで探すのも良いですよ。
そんなに長く使うものではないので🙋‍♀️

  • noripi111

    noripi111


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    男の子早いですよね!
    にしても、半年で歩くのは早い😂

    確かに🤔
    新品買っても、売ればいいやーって考えしか浮かびませんでした🤣

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

上の子が5ヶ月で奇跡的に
寝返りしましたがうつ伏せ大嫌いな子で全くせず動かない子でしたが
歩行器楽しんでましたよー!

  • noripi111

    noripi111


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    娘は寝返りする気がないらしく、うつ伏せ嫌がります_(」∠ 、ン、)_
    同じ人いて良かった🥺

    うつ伏せ嫌いな子でも楽しめたなら、うちの娘も楽しめるかな🫣

    貴重な体験談ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月28日