※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精の自己注射や薬で体調変化ありますか?採卵や移植で1日休めば大丈夫ですか?仕事中の不安について相談です。

刺激周期の体外受精を受ける予定なのですが、自己注射や点鼻薬や内服?などで体調の変化はありましたか??

採卵や移植は仕事は1日休みを貰えれば体調等、問題ありませんか?、、

仕事をしながらなので不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵周期の連日自己注射をしている時期はお腹が少し張っていて軽い生理痛のような痛みがありましたが、全然我慢できる範囲でしたよ😆
採卵当日は疲れたなって感じで、帰宅後は1日ゆっくりしていました😊
採卵以外では仕事を休むこともなかったです😆

移植は一瞬で終わるので、しんどくもないし体調面は心配いらないですよ✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    その程度と聞いて安心しました✨
    採卵では1日休みが必要そうですね。
    移植はしんどくないと聞いてホッとしました☺️⭐️

    • 10月27日
ママリ

私も仕事をしながら自己注射をしながら体外受精をしました!

自己注射に関しては問題なく仕事に行けていました。ただ、最後らへんは卵胞の数にもよりますが(私は採卵13個でした)、お腹がパツパツになって苦しかったです。でも仕事に支障はなかったです!(座りながらの接客業)
採卵に関しても人それぞれですし、採卵数にもよるものだと思いますが、採卵当日は帰ってから嘔吐と熱、翌日からは歩くのもしんど過ぎるぐらいお腹激痛でした💦採卵は2月の真冬にしたので寒かったこともキツかったです。できれば採卵日含めて4.5日休めた方がいいかなーと思います。(私は採卵日と翌日だけ休みましたが翌々日からの仕事、めちゃくちゃ痛くてしんどかったです。)痛めどめを上手く使うことをオススメします!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    お腹パツパツ辛いですね😭動くと響きそうです。立ち仕事で動きまわる仕事をしているので不安です。

    採卵後は本当に人それぞれなのですね。
    何ともないならいいですが、しんどい場合には前もってお休みを取っておいた方が安心できそうですね、、😵✨

    • 10月27日