※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一時保育に行くことで子供は楽しく過ごしているが、最近は新生児の世話もありキャパオーバー。娘を無理に連れて行っても大丈夫か心配です。

一時保育、無理矢理連れて行っても大丈夫だと思いますか?😂

下の子が生まれるのに利用しようと思って、出産前に慣らし保育行きました!
行くまでは泣くものの、行ったら行ったで楽しく過ごしているようです!
迎え行くと「あ、ママおかえりー!」って感じでした!

でも下の子を出産してから予約していましたが、「行きたくない」と大騒ぎして、私も可哀想になって2人ワンオペしてました!

新生児だったうちは寝てるだけだったので良かったのですが、最近はグズグズ起きてる時間が多く、私もだんだんとキャパオーバーになりつつあります😭

11月も4回予約入れてあるのですが、嫌がる中連れて行っても、娘は精神的に大丈夫でしょうか…?
なるべく連れて行って私も心に余裕を持ちたいです…

コメント

deleted user

保育園行く子は大体そんな感じですよ🤣
多分、家にママと赤ちゃん2人いるのが分かってるからヤキモチとかもいろいろあるんだと思います💦(と、私も育休中、上の子保育園に預ける時保育士さんに言われました)

でも、子供にとって保育園って遊園地みたいなもので、言ったら言ったで楽しいってなるもんだし、最初ママとのお別れが寂しくて泣くけど、なんだかんだ楽しかったー!みたいになるから、預けても罪悪感感じないで良いと思います😁(これも、保育士さんに言われました!)