
コメント

はじめてのママリ🔰
私がいるとお友達に対して酷い態度をとる
って息子さんがってことですか?
そうだとしたら、うちの子もなのでお話ししたいです😔
うちは特にお友達が私に絡むと、強い口調で怒ったり引っ張ったりしちゃいます💦
あとはお友達の遊び方が気に入らないと「違う‼︎」と否定してしまって、楽しく遊ぶはずが変な空気になったりします、、、
はじめてのママリ🔰
私がいるとお友達に対して酷い態度をとる
って息子さんがってことですか?
そうだとしたら、うちの子もなのでお話ししたいです😔
うちは特にお友達が私に絡むと、強い口調で怒ったり引っ張ったりしちゃいます💦
あとはお友達の遊び方が気に入らないと「違う‼︎」と否定してしまって、楽しく遊ぶはずが変な空気になったりします、、、
「ココロ・悩み」に関する質問
ある病院にしばらく入院する必要があります。 筆談してくれないと何も残らない、私の頭に入らない、後で自分が理解出来ないと意味がないため、病院には謝って紙に書いてもらうようにお願いしています。 紙にびっしり最…
めちゃくちゃモヤモヤしてるので 客観的な意見が欲しいです😭 私が間違ってる、甘えてるのであれば 皆さん教えて欲しいです🙇♀️ ただ冷たい口調や批判は受け付けません😔 5歳と1歳の子どもがいて4月より仕事復帰しまし…
私だって人間なんだけど泣いちゃいけないの? 旦那が単身赴任で月に2.3回帰ってくるかこないか。 長女は今まで1人だった分妹へヤキモチ、当たりが冷たい(まだ動けないから遊べないと認識してるため)、ママみてこっちみて…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
そうです!!
まさにそんな感じです!!
私がいると、他のお友達がいても
ママ!はやく!!とか…
お友達が息子に話しかけても
逃げたりしたり
逆に息子のお友達が私に話しかけてくれて、お話しすると
もう行こう!と引っ張られたり…
お友達と帰る予定じゃなくてたまたま同じ道であって話してると
もう、寝たフリの無視みたいなのするんです💦
向こうのママさんとかに気をつかわしたり
遊ぼ!とか言われても私がいると
だってーでもーとか言って
相手の子に申しわけなくなります😭
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました💦
わかります!!
同じく「お話ししちゃダメ‼︎」と言ったり、私からお友達に挨拶しただけでも不機嫌になったりします
だから、朝の登園時に教室で他のお友達とタイミングが合うと憂鬱になります🥲
(帰りは割と大丈夫です)
うちの場合はお友達に限らず、お迎え時先生と立ち話するのも「早くきて‼︎ダメ‼︎」と言ってきたりで困ります
今は落ち着きましたが、昔は私が電話するのもNGでした🥲
寝たフリの無視は、うちは習い事の体験教室で参加したくない時にやってました😭
ままり
大丈夫です!!
あーもーそれです!!
こっち話してるのにめちゃくちゃ怒られるみたいな(;_;)
登園やばいですよね?お友達がものとか見せてくれるのにそれみたら
わざわざ間に入ってくるし(>_<)💦
なかなか上手く行かないので、朝は思い切ってバスにしました笑
お迎えだけはいくんですけど、先生と話すと手を引っ張られてママ!!となり、先生の前でキレそうになります笑
寝たフリ無視ほど人に対してみてて酷いものはないですよね(>_<)
はじめてのママリ🔰
初めてこの件で共感できる人に出会いました😭😭
うちもお友達が何か見せてきたら、絶対不穏な空気になります💦
そして決まった男子に対してより強く当たってしまうので、その子のママは凄く良い人だしその男の子も良い子だし申し訳なくなります😭
ただおはようって言ってくれただけなのに「面白くない」ってむすっとしたり、、
感じ悪いのでどういう躾してるの?って思われてそうで😔
こう言う時、もう4歳だしと厳しく言うこともありますが、全く納得してくれなくて悩みます、、
ままり
私もです!!他の子はそんなことしないのになぜ?って😭去年から幼稚園言ってるんですけどなんでだか(>_<)
うちも決まった子1人いるんですけど、その子があそぼーとか言ってくれるのにその子に対してボソボソとあそばないのー、かえるのーとか
その子のママさんも声掛けてくれるのに、申し訳ないですってなります(>_<)
あ、息子くん!って言ってるだけなのになんでムスッとしてるのか謎で
後々聞くと、「帰りたかった、水筒飲んでた」と変な言い訳ばかりして
やめなって毎回起こる日々💦
もうしつこく言いまくって
とりあえず自分が話聞いてくれなかったらどうなのと色々聞きますが
日が経つと抜けるみたいでもう!ってなります。
はじめてのママリ🔰
うちは1歳から保育園行ってますが、年少になってからこういう態度が始まりました..😔
そうそう、お名前呼んだだけなのにって分かり過ぎます💦
挨拶も返さないので
「僕は⚪︎⚪︎君としか挨拶しない」とか
「挨拶するの気持ちよくない」とか言ってきます💬
よくわからない理屈で言い訳してるけど本人なりに理由があるんかなって思うんですが、毎回だと母はしんどいですよね💦
素直で明るい子になってほしいです😭😭
ままり
他のママさんたちはめちゃくちゃ優しくて疲れちゃったよねーとか言ってくれるんですけど
あーーーごめんねぇって🙏💦
ほんとしんどいです笑
ほんとにお願いだから辞めてってなりますもん😂
嫉妬もあるのかなー?とも思い
ママは息子のママで他のお友達のママにはならないよととりあえず言ってみたものの分かるのかは謎です笑
そうですよね!!
はじめてのママリ🔰
他のママの優しさがまた滲みますね🥲
今はまだ暖かい目で見てもらえても、もう少し大きくなったらただの性格悪い子と思われそうで怖いです😱
というかお友達離れてくよーって心配もしてます💦
嫉妬はありそうですよね!
先日の運動会の写真で、私のスマホに他のお友達が写ってたのを見て「僕のママは他のお友達撮っちゃダメ」と言ってました😅
ヤキモチなんていう可愛い言葉では片付けられないですけどね💦
ままり
ほんとにそれです!
1回自分もやられてみたら分かんのかなとも思ってしまいましたもん🥺
それです!!今はホンワカしてますけどだんだん、危ないですよね(ノ°ο°)ノ
僕だけみて!あるかもですけど
今じゃない!!ってなりますよね(>_<)💦
毎回同じ繰り返しだと、もうやめてくださいって(>_<)
はじめてのママリ🔰
全て共感してもらえてなんか救われました😭
ほんとなんなんでしょうね、、
でも、育て方ではなく本人の生まれ持った性格なのかなぁって思います🤔
お互い症状?落ち着くと良いですね⭕️