
パートでのミス増加に悩んでいます。仕事が難しくなり、ミスが目立つようになり、ストレスを感じています。周りからの指摘や悪口も気になり、辞めたい気持ちが強くなっています。
【未経験から始めたパートでのミス増加について】
未経験から始めた今のパート。何年か頑張って必死に続けてきたけれど...
今年に入って難しかったり、責任の重い作業が増えるにつれて最近はミスが目立つようになり、やっぱり合わないのかなぁ、辛いなぁって思うことが増えてきました💦
家に帰ってきてからも、休日の日も仕事のことが頭から離れなくて鬱々と過ごしてしまっています。
もちろん、容量の悪すぎる私が一番悪いのは十分承知しています😔
今日もたくさん指摘され、一緒に働いている先輩方からも呆れられ、無視され、よく聞き取れないけど裏でコソコソと色々悪口言われてるんだろうなぁって雰囲気があったり...人手不足だけど、私がいなくなることで、売り上げが回復したり色々な人達の立場が守られるんならもう辞めたいなぁ😢
- ママリまま
コメント

おちゃ🍵
思い切って辞めちゃうのアリだと思います!!
容量が悪いと言うより仕事によってはやっぱり向き不向きはあるのかなって思いますよ!
私もいろんなジャンルのお仕事しましたが前職ではあんなに優秀だったのに転職してからやばいミスしすぎだし嫌われすぎだし気持ちが下がりすぎてさっさと辞めました👍
ママリまま
コメントありがとうございます!確かに!私も結婚する前までやってた仕事はまさに天職で大好きでしたし自分で言うのもなんですが、バリバリだったんです💪
それが、今の職場では...気持ちが下がってるから余計にミスを誘発しちゃってますよね😢子育て上、融通の効く職場ですが、子供も小学校へ上がりますし、思い切って決断しようと思います!