![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
積み木で遊んだことを一回受け止めてもそうなりますかね??例えば「積み木で遊んだんだね~、だれと積み木したの?」みたいに。
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
うちの3歳は発達に遅れがあり受診してますが、誰と遊んだのー?はちゃんと答えれます。
質問の意図とは違う回答されてるので時々はそういうこともあるかなーとはおもいますが気になるなら受診すすめます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
毎回というわけではないんですが、たまに↑のような感じで回答が違うなーと感じることがあります。
発達相談も視野に入れてみます!- 10月27日
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
積み木で遊んだっていうことを1番に伝えたいんだと思います!
うちの子もたまに噛み合わないことあります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!周りの子と比べたことがなかったので、わからなくて😥
確かに、一番伝えたいことが伝わってない、と感じたのかもしれないですね🤔- 10月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
「へー、そうなんだ。誰と?」みたいな感じで、相槌は打ってるつもりですが、確かにしっかりとは受け止めてあげられていないかもです🤔