![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差兄弟姉妹の仲良し育成についてのコツを教えてください。
【歳の差兄弟姉妹の仲良し育成について】
歳の差兄弟姉妹をお持ちの方に質問です。
性別、性格にもよると思うのですが、歳の差がある兄弟姉妹を仲良く育てるコツがあれば教えてください!
我が子は7歳差姉妹です。
7年間ひとりっ子で育ち、ひとりっ子に満足していた長女ですが下の子が産まれました。妊娠がわかった時はヒステリーをおこしギャン泣き大暴れだったのですが、少しずつ受け入れてくれて、今はやきもちをやきつつもかわいいようで「〇〇ちゃんはねぇねのことが大好きだもんね」と自分で言いながらお世話を手伝ってくれたりかわいがってくれています。
このまま下の子もしたってくれればいいのですが、少しわかるようになって思い通りにいかない下の子に上の子がイライラすることもあるだろうし、思ったほど下の子が上の子に懐かず上の子が離れていったりすることもあるのではと思っています。
いちばんベストは下の子が親以上に姉を慕ってくれることなのですが、何か気をつけて行っていたことや声かけなどあればどんなことでもいいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月, 8歳)
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
8歳差きょうだいの母です。
特に仲良くなるようにと意識したことはなかったです。それぞれ一人一人の人間なので、性格ももちろん違います。歳の差があるとかないとか関係ない気がします。
私自身は年子の弟と、その下に4歳下の弟がいます。年子の弟とは性格や考え方が合わず、中高生あたりからぶつかることが多かったです。今も仲がいいとは言えないです。
コメント