子育て・グッズ 赤ちゃんがゲップをせずに寝ていても、ミルクが上手に飲めている可能性があります。赤ちゃんはおならを出すこともありますが、それで大丈夫です。 ミルクをお腹いっぱい飲んだ後の赤ちゃんで、ゲップをせずに気持ちよさそうに寝てて苦しそうな様子もずっとないのは、 ミルクが上手に飲めてるという認識でいいのでしょうか?🫠 ゲップさせようとして肩に顔を乗せてトントンしてみても おならばっかりします🫠 赤ちゃんってわかりません🫠🫠 最終更新:2023年10月27日 お気に入り ミルク おなら 赤ちゃん ゲップ トントン りんご(1歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 うちの娘もなかなかゲップでなくてオナラばかりでした😂 苦しそうじゃないなら大丈夫かとは思いますが、ゲップが出なくてもミルク飲んだ後はしばらくトントンしてました! 10月27日 りんご 結構新生児のときからそんな感じでしたか?😮 だんだんゲップできるようになりますか? 生後4日目で一回に飲む量もまだ30〜40なので 吐き戻しもまだ一回もした事ないし そこまで気にする必要はないと言われているのですが 周りの赤ちゃんたちはしっかりゲップできてるので やり方がいけないのかな?と色々やってみたり…🫠 10月27日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りんご
結構新生児のときからそんな感じでしたか?😮
だんだんゲップできるようになりますか?
生後4日目で一回に飲む量もまだ30〜40なので
吐き戻しもまだ一回もした事ないし
そこまで気にする必要はないと言われているのですが
周りの赤ちゃんたちはしっかりゲップできてるので
やり方がいけないのかな?と色々やってみたり…🫠