コメント
はじめてのママリ
ありました!
どんどん上行っちゃって自分も移動しながらオムツ変えるの大変ですよね🤣
両足首を片手で持って、お腹のほうにぐっと押すと、赤ちゃんのお尻が浮くので蹴ってこなくなります。
それが弱いと蹴って上に行っちゃうのですが、もう少し強くやるとうちの子は大人しくなりました。毎回じゃなかったですが💦
元気なのはいいですが一苦労ですよね💦
はじめてのママリ
ありました!
どんどん上行っちゃって自分も移動しながらオムツ変えるの大変ですよね🤣
両足首を片手で持って、お腹のほうにぐっと押すと、赤ちゃんのお尻が浮くので蹴ってこなくなります。
それが弱いと蹴って上に行っちゃうのですが、もう少し強くやるとうちの子は大人しくなりました。毎回じゃなかったですが💦
元気なのはいいですが一苦労ですよね💦
「オムツ替え」に関する質問
2人目9ヶ月の女の子なのですが、本当に落ち着きないというか暴れん坊?なのですが、同じ感じの子いますか?😭 ⚪︎オムツ替えや着替えの時、一瞬もじっとできなくて、オムツもハイハイしながらしか履かせてます(抑えると泣…
【出産後、入院中のオムツ替えについて】 先日男の子を出産して産院に入院中です。 本日から母子同室が始まり、オムツ替えも自分でやっているのですが、 うんちしてから時間が経ってから替えてしまっているのか、 うんち…
保育園で強制パンツになったのですが家では全く履きません。 というか、まずオムツ替えすら嫌がり、オムツたぷたぷでも替えたがりません。 本当に時々トイレでできることはあります。 うんちはまだオムツ以外でしたことあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびまる
上ではなく、お腹側に押すのですね!
やってみます🍀*゜
確かに、元気なのは
いい事なんですがね笑笑
オムツ替えする側からしたら
毎回、移動されたら困っちゃって😅
ちびまる
とてもオムツ替えしやすいし
足を強く持っちゃう事もなくて
いい感じでした♥️
ありがとうございます🥹
はじめてのママリ
そうでしたか!よかったです😊
足を持ち上げると股関節に良くないのでね💦
寝返り覚えると今度は回転技もかけてくるので笑
いつまでもオムツ替えは大変ですが、がんばりましょー!