
コメント

はじめてのママリ🔰
年始の伊勢ってことは伊勢神宮ですかね🤔
昔近くに住んでましたが、駐車場がすごく混むので私なら電車とタクシーにします。
もし現地であちこち移動するなら車のほうがいいです。
駐車場や渋滞問題がないなら、車で2時間の移動は特に大変ではないかなとも思います😊

はじめてのママリ🔰
伊勢のどこに行くかですね。
有名どころに行くなら道が混むので車はおすすめしません。
有名どころにはあんまり行かないなら車のほうがいいですよ。
1時間40分くらい問題ありません。
うちは生後1ヶ月から仕事に帯同させるのに3時間とか普通に乗せてますよ。
-
はじめてのママリ🔰
伊勢神宮からは車で20分程離れた旅館に行きます!
有名どころには行く予定ないので車ですかね!
赤ちゃんから車の長距離可能なんですね!
息子はチャイルドシートが嫌いでお昼寝時を外すとずっと泣いてしまうので不安で。。💦- 10月27日

うママ
年始なら、電車で行っても車で行ってもとても混雑してると思います。
四日市あたりでも混雑するので1時間40分では、着かないとおもいます。まだ、電車の方がいいかもしれないですね。
車の場合、年始はとても混雑して駐車できないので、伊勢神宮(内宮)へ行く場合は県営サンアリーナに車を停めて、臨時のシャトルバスで行くことになると思います。(たぶんですが)
なので、内宮へは五十鈴川駅から徒歩で行くのがいいかもしれません。
ただ、伊勢神宮内は細かい砂利だし、参拝するには階段登らなきゃだし、ベビーカーはとても大変ですよ💦 おかげ横丁もすごい人なので、自分で歩かせるのも大変だし、終始抱っこも大変だし、ベビーカーは邪魔になるしで、正直その時期に小さいお子さん連れての伊勢神宮はおすすめしません💦
-
はじめてのママリ🔰
電車も伊勢神宮に行く方で混みますよね💦
電車なら全て指定席を購入して行く予定なんですが、駅やホームの混雑が不安です😭
ちょっといい旅館で温泉と美味しい懐石料理食べてゆっくりしに行くので、伊勢神宮やおかげ横丁等の観光地?は行かないです!
迷子が怖いのときっと人混みで前に進めないので💦- 10月27日

うママ
車だと渋滞で時間通りにいかずとても時間がかかってしまうと思いますが、電車なら時間通りで行けると思います。
車では絶対に2時間以上はかかります💦ましてや、年始なので結構かかるかと!
時間がかかっても、子供的にかまわないなら車がいいと思います!感染症対策になるので!
たとえ3時間かかったとしても、昼寝をしなかったとして、お菓子あげて動画見せてなどしていたらなんとかいけると思います!私は、1歳半の息子連れて子供と2人で6時間車移動してました。チャイルドシート大嫌いで、途中ぐずったらサービスエリアで休憩してました。
観光地には行かず、旅館でゆっくりということなので、駅から旅館まで送迎とかあるなら電車の方が良いかもしれないですね!
-
はじめてのママリ🔰
渋滞が懸念されるので、主人と相談して電車で行くことにしました!
チェックインの時間があるし、最寄り駅から旅館まで送迎サービスがある、そして何より主人が渋滞嫌い。。
子供と2人で6時間の移動はすごすぎます!!
私にはそんなメンタルないです😭
観光地に行けない分、たくさん温泉入って、懐石料理食べて、朝のビュッフェ食べまくります!笑- 10月27日
はじめてのママリ🔰
伊勢神宮からは車で20分程離れた旅館に行きます!
温泉と美味しい懐石料理でゆっくりしたくて💦
なので伊勢神宮や観光地?は行かないです!
でもやっぱり渋滞問題は出てきますよね😣
初めての長距離になるので色々不安です😭