
1年生の息子が他の男の子と石を投げて遊んでいる。注意しても聞かず、先生に報告するか悩んでいる。男の子の名前を出して連絡するべきか相談中。
1年生の息子がいます。
今日、登校している時の出来事なのですが、息子が男の子2人と一緒に居ました。 男の子2人は駐車場から石を拾い、上に投げたり地面に投げつけたりしていました😥
幸い誰も居なかったのですが、危ないなと見ていてハラハラでした。駐車中の車や自販機にも当たるんじゃないかと心配で。
危ないので、何回も危ないよと注意したのですが、全然聞いて貰えませんでした。もっときつく言った方がよかったのかもしれません。
また石を投げて今度は怪我でもしたらと思うと心配です。
全然聞いてもらえないので、先生に報告した方がいいかなと思ったのですが、男の子1人のお母さんの連絡先は知っています。
もう1人の男の子の連絡先はわからないのですが。
先生にまとめて男の子の名前を出して連絡していいと思いますか?直接お母さんに言った方がいいでしょうか?
先生に言う際は一応匿名でお願いしますと言おうかなと思っています…男の子に注意したので男の子に言われるかもですが😅
- あおピーマン(7歳)
コメント

ママリ
何かあってからでは遅いし、一緒にいればやってなくても一緒にやってたと思われてしまうかもしれないので、私なら学校に伝えます💡

はじめてのママリ🔰
お母さんに直接つたえるより、先生に伝えるのが1番良いと思います‼️
-
あおピーマン
その方が先生からもお母さんからも注意してもらえますよね🤔
今日先生に伝えます!- 10月27日

はじめてのママリ🔰
私なら学校に電話します!
トラブルになったら嫌なのでお母さんには言わないです😞
-
あおピーマン
確かに先生を介して伝えた方が安心ですよね🤔先生に伝えようと思います。
- 10月27日

はじめてのママリ🔰
実名で報告します。
先日、公園で石を投げ合って遊んでる子が居て、息子にあたって若干ですがおでこから出血しました。
そうならない為に実名出してしっかり叱ってもらうのがいいと思います。
-
あおピーマン
息子さん、大変でしたね💦
確かに本当に危険な行為ですし、やめさせないといけないですよね。先生に実名で報告しようと思います。- 10月27日
あおピーマン
本当に何かあってからでは遅いですよね。息子はやらなかったですが、確かに一緒にいたらやってたと思われかねないですよね😥
今日先生に伝えてみます!