※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

完ミに移行して後悔と罪悪感があり、母乳不安や負担感も。他の母親と比べて頑張り不足を感じている。荷物や経済的負担もネガティブに影響。

【完ミにした後の罪悪感と頑張り不足について】

完母から、自分都合で完ミにし、2ヶ月が経ちました。
今更罪悪感というか、もっと頑張ればよかったかな…という後悔が凄いあります…笑笑

完ミにした理由は、差し乳になって母乳量が落ち着き、混合であげていたのですが、母乳がどのぐらい出ているのか分からず、もうストレスで🥲


完ミに移行した当初は、飲む量が明確になり、おっぱいのトラブルもなくなりとても楽に感じていました。
今子供は5ヶ月ですが、同じぐらいの子のママさんが母乳あげてるのを見ると、わたしももっと頑張れたんじゃないかと、今更思うようになりました笑

お出かけする機会も増えましたが、荷物が多くなるし、経済的負担もあるし、とだんだんネガティブに…

こんなに悪く考えちゃだめですね😖

コメント

さらい

何ごとも前向きに前向きに(^-^)

はじめ

わたしは上は母乳からの混合、下は完ミです。
なんてありがたい、ミルクありがとう!次があるとしたら絶対ミルクにする! そう思ってます☺️
母乳だから〜とかミルクだから〜とか関係なく、生活スタイルやお母さんの心情、経済的なものもありますから気にすることないです♡

何事も前向きに捉えましょ☺️!

ゆん

私もすぐ完ミにしましたよ!
お金がかかる以外のデメリット感じませんでした😂
お子さんが元気に生きていれば、ミルクでも母乳でも何でもいいじゃないですか✨