
産後におねしょをしてしまい、気になっています。同じ経験の方いますか?改善策があれば教えてください。
産後、おねしょをしてしまいます。
あと3日で3ヶ月になる子がいます。
夜はよく寝てくれる育てやすいタイプです。(1人目なのでわかりませんが...)
妊娠中も産後も特にイライラや落ち込んだりすることもなくのほほんとストレスも感じず過ごしています。
ですが、産後に2回おねしょをしてしまいました。
もともと年に1.2回おねしょをしてしまう事があるので、そこまで悩んではないのですが2年ぶりの事なので気になりました。
いつもはおねしょをするとすぐ目が覚めるのですが、産後は全く気づかず夜中の授乳のときにびっくりします。
おねしょの片付けをしてから授乳するので子供を待たせるのもかわいそうです。
同じように産後、おねしょをしてしまう方いらっしゃいますか?
改善策があればアドバイスお願いします。
- なっちゃん(8歳)
コメント

おにく
そもそも大人の夜尿症は稀だし、病気の可能性もありますが病院にはかかられましたか?

かなた
産後おねしょ一回あります(--;)私は産前は一度もなく。
起きたら布団がびっしょりで何事かと思いました。完母だったので、水分気を付けていて、ちょっととりすぎたみたいです。あと、やっぱり出産で骨盤底筋が弱っていたみたいで(--;)骨盤底筋トレーニングとで改善したのかおねしょは一回のみです。
うちの母も一度経験あるそう。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます。
骨盤トレーニング調べてみます。- 2月26日

J2
私も病院に行くべきだと思います…
おねしょは普通しませんよ。
妊娠中は膀胱が圧迫されて尿もれは仕方ないと言いますし産後もホルモンや骨盤の影響などあるかな?とは思いますが、妊娠前から年に1、2回してたって…
それ普通のことだと思ってたんですか?
みんな大人になっても年に何回かはおねしょしてるとでも思ってたんですか?
普通はしないですよ!私も小学生の頃を最後に1度たりともしてませんよ。
妊娠前からなら産後の影響の他に何かある気がします
-
なっちゃん
回答ありがとうございます。
そうですよね、普通はしませんよね😅
小学生、中学生、大人になってもたまにおねしょをしていたのであまり気にしていませんでした。
親や夫にもなにも言われなかったので、そういう体質なのかな?と楽観視していました。
病院、検討してみます。- 2月26日

みけあママ
産後の尿漏れとかはよく聞きますが、おねしょレベルになるとやはり早い目に病院へ行かれた方がよろしいかと、、、
-
なっちゃん
回答ありがとうございます。
おねしょは病院に行くほどのことなのですね。
みなさんのおかげで少し危機感が持てました笑- 2月26日

姉さん
年に1.2回おねしょしていたので...って
それ異常なことですよ😥
普通はしません。
病院に行った方がいいと思います。
-
なっちゃん
回答ありがとうございます。
昔からずっとなので異常とは思いもしませんでした。
病院も検討してみます。- 2月26日

からあげ
私も異常と思います。
病院検討しますじゃなくて
すぐに行っていいレベルと思います💦
なっちゃん
回答ありがとうございます。
病院には行ってません。
続くようなら行こうかな〜とは思いますが、年に1.2回の事なので忘れてしまいます...😅
おにく
念のため行った方がいいですよ。
続くようならって...
ごめんなさいね、
そもそも、普通はおねしょ自体しないので...
仮に寝ている間にトイレ行く夢をみたとしても、尿を出す前に目が覚めます。
なので、きちんと検査した方が安心かなぁと思います。
ストレスが原因の場合もあれば、ホルモンバランス、脳の病気など、原因が色々あると思うので(><)
今すぐできる解決策としては、尿漏れパッドやオムツを履いて寝るしかないでしょうね。
尿漏れパッドも、おねしょとなるとおりものシートレベルではなく、きちんと分厚いタイプでないと間に合わないと思います。
なっちゃん
ありがとうございます。
病院に行くことも検討してみます。