※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が初めてアデノウイルスにかかり、高熱で座薬を使用してやっと寝てくれました。

娘が初めてアデノウイルスになりました😇

アデノって42度も出るんですね、、💦
人間が出していい体温じゃないだろーー😰って座薬ぶちこみました。

やーっと寝てくれた

コメント

🐻🐢🐰

いや、基本的には出ないですよ!そもそも42度超えたら基本的には夜間病院に駆け込んだ方がいいですよ😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    18:00頃39.8で救急外来いってます🥲
    電話でどうしたらいいのか聞いたらアデノは42度出ることあるので心配でしょうが座薬入れて様子見と言われました💦

    • 10月26日
りーくんらぶ

下の子が41℃とか出したことあって、急いで病院に連れて行ったことありますが、42℃ならもう一度今すぐにでも
病院行くべきかなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夕方救急外来行って解熱剤を出してもらってます。
    42度でた時電話したらアデノは出ることあるので座薬入れて様子みと言われました💦

    • 10月26日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    そうだったんですね💦
    状況知らずでごめんなさい🙏

    お子さんもまだ小さいですし
    心配で可哀想ですが、はじめてのママリさんも休める時に
    横になったりして休んでくださいね!

    • 10月26日
mama

42度!?!?心配ですね😭😭
しかもまだ10ヶ月で😭😭😭
アデノ怖い、、いま流行ってますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園でもらったみたいです😭
    周りのママ友にきいてみたら42度出た子まあまあいて自分の子だけじゃないことを知り少し安心しました💦

    • 10月26日
ママリ

娘はおそらくアデノで高熱は出なかったですが2週間熱が続きました🥲
私もうつって熱は出るし喉は激痛で咳は長引いて大人でもかなりしんどかったです。
コロナで40.7度まで上がったのが最高ですがそれでもかなりぐったりで触るだけで熱かったです😭
42度だともっとですよね、、。
心配ですね😢
早く良くなるといいですね!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1週間は覚悟してと言われましたが2週間も続いたんですね💧
    お母さん頑張られましたね💦
    うつるの覚悟で看病していますが妊娠中なのですこし心配です🥲
    42度は脇に触れただけで火傷しそうでした😇
    ありがとうございます!

    • 10月26日
レンコンバター

41は結構出してました〜
高熱心配ですよね😢
座薬やカロナールとかで下がると少し安心しますよね。
お母さんもお疲れ様です。

水分など取れなかったら入院とかのほうが安心なので相談してみて下さいね。少しでも、異変があれば救急行きましょう!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結構出てる子いてるみたいですね💦
    初めての高熱でどうしたらいいか分からず涙を我慢して病院に電話してました😖
    いまは座薬で落ち着いたみたいで10分起きに起きて泣いてたのが嘘のようにぐっすり寝てくれてます😴
    離乳食は進み悪いですがミルク190飲んでくれたので安心です🤲´-
    病院も水分とれなくなってオシッコの量が減ったらすぐ来てと言われたのでそうなればまたすぐ行きます( * ॑꒳ ॑*)

    • 10月26日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    保育園通いしてた一歳台までに、20回は41度とかでました😭心配でしたが、高熱出るタイプなんだなと思うようにしました。
    あと糖分も意外と大事なので、フルーツとか食べられそうならあげてください。
    すりりんごとか✌️

    • 10月26日
さくら

42℃は高いですね😭
体温計ってそんな温度も測れるんですね。
うちは最高で40℃代でしたが、それでも熱々でした💦

マスクして次亜塩素酸でこまめに消毒、手洗いしてたら自分は移りませんでした!
長女には移ってましたが、、😇
心配ですが、早く下がると良いですね💦
お大事になさってください