
コメント

ポテト
きっとそれは子宮がおっきくなってる痛みかもですね🙆
私もよくなってました💦💦
痛い時はゆっくりお休み下さい💡

退会ユーザー
キリキリ…ちくちく…という感じの痛みでしょうか?
それならわたしもあります。
子宮が成長するのに、左右の筋肉が引っ張られるのか、左が痛くなったり、右が痛くなったり…
子宮の成長に伴った痛むことは多々あるそうで、激痛や出血を伴わない限り大丈夫だと、わたしの先生は仰ってました~!
何にしてももし心配なら、1度病院に電話をするか、受診なされて、スッキリ安心するのが一番かと(ू•ω•ू❁)
ゆきのさんのベビーちゃんが、無事成長なさいますよう♡
-
もっぴー
アドバイスありがとうございます💓
胃が痛い時と同じような感じなので、どちらかというとキリキリとしたような痛みです!
激痛でもなく、出血もなく、下腹部の痛み以外は今までと変わりないので大丈夫ですかね😂
ちなみにかなでさんはどのくらいの頻度で痛くなりましたか?- 2月26日
-
退会ユーザー
わたしと同じ感じですね!
出血がない分、わたしより安心かと( ¨̮⋆)
わたしの場合、最初は左下腹部がキリキリ→翌日右の下腹部がキリキリ…→その次の日も右がキリキリ...→翌日は痛みが落ち着く→油断すると(立ち仕事などすると)また少しキリキリする…という感じで、夜の時間帯になることが多かったように思います…
一日中常に痛みを感じるわけではなく、時折キリキリする…という感じです。
やはり痛みを感じたら、念には念をで、安静に横になってました。
わかりにくくてすみません💦
とにかく、常に痛みを感じているということはなかったです。
時々キリキリ…いつの間にか治まって、またキリキリ気がつくとキリキリ…という感じで数日おきに今もキリキリします*(^o^)/*
何はともあれ、後で後悔することのないように、少しでも不安な痛みに変わったら、もしく常に痛みが続くようなら、先生にご相談されたほうが良いかと思います…!- 2月26日
-
もっぴー
痛み方がとても似ててびっくりしました!😲
無理せず痛い時は安静にして、先生にも相談してみます💡
ご丁寧に詳しくありがとうございました💓
お互い元気な赤ちゃん産みましょう😊- 2月27日
もっぴー
痛みで調べるとほとんど流産しか出てこないのでとても心配でした💦
他にも経験されてる方がいらっしゃって少し安心しました😣✨
休んで様子みます!ありがとうございます💕
ポテト
流産の兆候の1つとしての腹痛、だと思いますよ💡💡
私は今もたまに腹痛あります😅
子宮がおっきくなってるんだなーと思ってます!
お腹痛い時はゆっくり休んで、安静にしてみてください❤
もっぴー
そうなんですね!絶対そうということではなくて良かったです😂💦
赤ちゃんが元気に成長しているんだと思って過ごします💡
お互い元気な赤ちゃん産みましょう😘💓