※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
住まい

住宅の名義変更に関してこの度離婚届けを提出しました。現在の持ち家は…

住宅の名義変更に関して

この度離婚届けを提出しました。
現在の持ち家は元夫名義、ローンも元夫名義で借りています。
ローンは私名義で新規で借り入れ予定です。
持ち家の名義を元夫から私に変更するには、どこに相談をして変更すれば良いのですか?
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅の名義変更は、司法書士の方にお願いして、登記事項を変更してもらいます。
ローンの手続きが終わってからの手続きになるので、銀行から登記変更についてもお話があるかと思います。

私の時は銀行から、ローンの手続きが終わる頃に司法書士さんの話が出て、紹介もしてくれるような感じがありそうな様子でした!

  • みいちゃん

    みいちゃん

    教えて下さりありがとうございます!銀行からそういう話があったんですね^ ^
    ちなみにはじめてのママリさんは、すんなりローンは通りましたか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローンは私は元々共同でペアローンだったものを、単独で組み直したので、2人で借りていたものを1人で借りるということで、審査に大分時間がかかりました。
    結構、シビアなことも確認されました…。(定年まで働いた時の退職金の額、親の支援は得られるか、定年後も働く気があるか…など)

    ちょうどローンの変更手続きを始めた頃に離婚調停も終わって、その時のお世話になった弁護士さんに司法書士の方を紹介してもらっていたのですが、銀行でローンの変更手続きが終わる頃に、登記変更のことで、司法書士が決まっていなければ、銀行で紹介するような事を言われました。

    • 10月26日
  • みいちゃん

    みいちゃん

    そうだったんですね…教えて下さりありがとうございます(>_<)
    1つは事前審査通ったのですが、大抵のところは離婚前では受け付けられないとのことで、これから色々ローンの相談をしていくので、その際に担当者に相談していこうと思います!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、離婚が成立してから変更手続きをしたと思います。調停の調書も出した記憶があります!
    もう少しかかるかと思いますが、頑張って下さい!

    • 10月26日
  • みいちゃん

    みいちゃん

    ありがとうございます^ ^早急に答えて下さり助かりました♪

    • 10月26日