※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたんママ
産婦人科・小児科

4歳の娘がインフルエンザから肺炎の可能性があるか悩んでいます。咳が続き、再度受診すべきか相談中です。

〖インフルエンザから、肺炎の症状?〗

4歳の娘についてです。

21日(土) インフルエンザA型を発症 39℃前後の発熱
23日(月) 解熱
25日(水) 夜から痰がらみの咳
今日 26日(木) ここまで自宅待機

咳が一日中止まらず(寝ている時は少し落ち着くものの、眠りが浅くなると止まらなくなり、寝たり起きたり…)、先程からまた38℃を出しています。

明日から保育園登園出来ると思い、検査を受けた小児科に登園届けを書いてもらったのですが難しそうです。

とにかくずっと咳をしているのですが、また受診した方が良いでしょうか?
(今日の診察で咳に関するお薬は貰っていますが、肺炎等も有りうると聞くため…)

コメント

R

息子が肺炎になった時、高熱が3日ほど続いて座薬を入れてもすぐ上がって寝ている時の呼吸がヒューヒュー
いっていて夜中にすぐ救急へ行ったら肺炎でそのまま入院しました。
夜起きてしまうぐらいだと心配ですね。
ちょっと大袈裟に夜も寝られないぐらいと伝えた方がいいかもですね

  • たーたんママ

    たーたんママ

    やっぱり肺炎だと明らかに呼吸音違うものですか?
    私の母が肺炎はかなり気をつけた方が良いと、娘が体調を壊すたんびに気にしていて…
    今は咳止めも飲んだせいか寝息だけたてて静かに寝ています。
    咳の出方は咳喘息?のような自然と出てしまうような、すこーしだけ痰の絡んでそうな咳なんですけど…

    • 10月26日