![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で心拍が弱く、流産の可能性がある状況で心が不安定。前回の経験もあり、複雑な気持ち。
7週に入りました。
生理がほぼ遅れずに来ること、妊娠初期の風邪っぽい感じや眠気があり、4週で検査陽性。引っ越しを控えていたので早いけれど以前お世話になった病院へ行き4週0日で妊娠確定もらいました。
2週間後の検診で、赤ちゃんが小さすぎて5週程度。
新しい病院だからなのか、弱いからわざと聞かせないようにしてくれたのか…心臓の音聞かせてもらえませんでした。(目で見てって…難しかったです😅)
心拍も弱くて半分くらいかな…と言われました。
流産しちゃうかも。様子を見るしかないねとのことです。
どんなモチベーションでいようか心が乱れます。
小さくても生きているじゃない!の気持ちと
心拍半分か…大きくなれないよね…の気持ちと
まだあかちゃん頑張っているのにおかしいですよね💦
3月に流産していて、前回より体も調子良かったので悲しい気持ちが強くなってしまっています。
(独り言みたいな感じです…すみません)
- りん(妊娠3週目)
コメント
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
妊娠初期は心拍は目で見ての確認のみが普通かなと思いますよ。
経腹エコーになってからしか心拍音は聴かせてもらえないと思います。
4週0日ではまだ胎嚢の確認とかできてないですよね?
だとすると2週後の検診はまだ小さめでもそこまで心配しなくてもいいのかなと思ってしまいましたが…先生のその言い方だと心配な気持ちにはなりますね。
りん
コメントありがとうございます。
引っ越し前の病院では(前回の妊娠時)7週あたりでも心臓の音を聞かせてくれたので、そっちが普通かと思ってしまいました!目で見て確認が多いのですね。教えて頂けて納得です。
4週で胎嚢?天使の輪っか?が確認できたと言っていました。
お医者さんの言うことなのできっと難しいのだと思います。
毎日今は生きてるのだろうか…とお腹に触れてみますが、もちろん何の反応もないので時々悲しくなります。
今精一杯生きてくれていることに感謝して無理せず生活するしかないんですよね。
ST
そうだったんですね!
7週とかでも心拍聞こえるんですね!むしろ私は目視の確認が普通だと思っていたので、聞かせてくれるの嬉しいですね!
私は5週頃でしたがまだ胎嚢しか確認できない状況で、次で心拍確認できたらいいねって状況です。この時期は妊娠の実感がつわりくらいしかなくて色々心配になりすよね。