

退会ユーザー
性格だと思います!
でもほとんどの子は2〜4歳までは他の子に興味を持たず別々で遊ぶ並行遊びが普通
なので気にしなくて大丈夫です🥰
週1で幼稚園の親子教室行ってますが、みんなそれぞれ個別で遊んでて子供同士で遊んでる子は誰もいないです😂✨

ari*
息子も10ヶ月の時はハイハイしていたので、支援センターなどに行く時は他の赤ちゃん所に近づいて髪の毛触ったりしていましたよー!1人で遊ぶよりも結構おともだちの所にいくことが今も多いです!🤲ママさんとかにはニコニコ笑ったりバイバイもします😂

退会ユーザー
上の子はしなくて、下の子はしてました🤣

ままり
うちの子は支援センターで初めましての親子にも自分から近づいて行きます😂
自分より下のねんね期の赤ちゃん見てめっちゃにこにこして触りに行きます😂
性格かなって思ってます!

退会ユーザー
性格だと思います!
うちは双子でお互い近づいてきゃっきゃ笑ったり、触ったりしますが
なぜか支援センターでは他の子には触らないです🤔
大人には近寄って笑いかけてますが(笑)
興味のある人だと寄って行くのかなぁと思います🤔

カピバラちゃん
10ヶ月の女の子がいます。
うちの子は5ヶ月あたりから周りのお友達に興味を持ち自ら「あうー」と話しかけ、最近保育園であったのは自分が食べてたものを横で食べてるお友達に口の中から出したやつを「どうぞ〜」してたみたいです😂
コメント