※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
子育て・グッズ

ベビーカーについて悩んでいます。アップリカ、サイベックス、ヌナの3つを比較しています。使われている方、良い点や使いにくい点を教えてください。

ベビーカーについて
①アップリカ ルーチェフリー
②サイベックス メリオカーボン
③ヌナ イクサ
で悩んでます。
大きな仕様は変わらないと思うのですが、
シングルタイヤ、両対面式(シート切り替え)、畳み方(2つ折りになる)、6kg前後、7-8万
検討された方、使われている方、このベビーカーのここが良いよ、ここが使いにくい、があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

サイベックス使ってます!
チャイルドシートもサイベックスです。

トラベルシステムがほんとーーーーーーーに便利です😳🫶

  • ハム

    ハム

    トラベルシステムいいですか!トラベルシステム1歳くらいまでだしなー、どうしようかなぁとウジウジしてます。笑
    ありがとうございます♪

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18ヶ月まで使った後、15ヶ月〜12歳まで使えるのに帰る必要がありますね🙌🏻
    でも、他のメーカーでも、新生児から大きくなるまで1.2回は成長に合わせて買い換える必要があるので、使える期間の差かなって感じです☺️🙌🏻

    トラベルシステム新生児〜18ヶ月までなので、しっかりホールドされてて良いですよっ!
    18ヶ月待たずに、きつそうになると思うので、そのくらいになったら買い換えるつもりです😳

    • 10月26日
  • ハム

    ハム

    ありがとうございます😊
    トラベルシステムが役立っている方のお話伺えて良かったです!
    ありがとうございました♪

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

購入者ではなくすみません。
全く同じ3つで悩んでいます!

総合的にルーチェフリーに気持ちが傾いているのですが、折り畳んだ時のハンドルが床につきそうなのがネックです。
まだ実物を見たことがないのと、フリーは発売まもないことから口コミがほぼないですよね。
ルーチェが折り畳んだ時にハンドル汚れると聞いて…おそらくフリーもですよね。
でもスタイリッシュだしまだ人と被らなさそうだし、汚れが目立つシートなどはブラックでキャノピーだけカラー使用なところが好きです。

やばりメリオが圧倒的に口コミが多く人気なことから、バランスの取れた良い商品なんだなーと思っていて、メリオでもいいんですけど都内だとかなり被るからつまんないなーと。笑
メリオは折り畳み時のハンドルは床からある程度離れているようです。ただ、自立が不安定みたい。
カラーはたくさんあって可愛いですよね。

私はミオスの見た目(フレームのローズゴールド)が結構好きなのですが、重いのがネックで。
イクサは似たようなデザインでかつ軽量、これまた人と被りにくそうで気になってます。

参考にはならなさそうでごめんなさい!

  • ハム

    ハム

    コメントありがとうございます!
    迷いますよね、、。
    実機を見てきたのですが、ハンドルが床に確実に着いてしまっているのがヌナでした。ルーチェは、ギリ大丈夫な気がします!(2回見に行って1回目は着くって言われたのですが、2回目見に行ったら着きませんでした🤣 やり方によるかもしれません💦)

    イクサはハンドルの高さ調整が出来ずで、バス利用がないならそこまで重さに拘る必要がないかなと、ヌナなら重いですが、トリブネクストにしようかなと思ってきました。
    ルーチェがハンドルの角度調整がそこまで出来ずで、でも軽さと走行性は気に入ってますし、、
    それぞれ良さと気になりポイントがあり、決め手がなく困ってます。。

    メリオは、シートベルトが引っ張れば締まるのと、ハンドルを内側に畳めるのがいいなぁと思ってます!シートはルーチェの方がふかふかで居心地が良さそう。荷物はルーチェが大容量でいいですよね。
    メリオはみんなが使っている安心感!笑

    抱っこひもをみんな使ってるからという理由でエルゴを避けて違うのにしたんですけど、使いにくくてやっぱり王道のエルゴにしとけば良かったと後悔してるので、みんなが使ってるのはやっぱ使いやすいんだなと思います。

    悩む〜〜
    コメントありがとうございました!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イクサは床に着いてしまうんですね…。
    外で畳むことを想定されてないのかもしれませんね。

    メリオのベルト着脱しやすそうでいいですよね。2023モデルは改良されてマグネットだから更に!友人がレンタルしたベビーカー(確かピジョンの)はベルトの着脱にモタモタしてしまうから買うならマグネットタイプにしたいと言っていました。
    あと走行性はサイベックス強いみたいですね。私はツルツルの床しか試してませんが口コミ見るとスイスイ走るし段差にも強い、と。
    シートは確かに国内メーカーの方がこだわっているというか、質が良さそうと思いました。

    やっぱりメリオにしようかな…。笑
    来週見に行ってみます!

    抱っこ紐まだコニーしか持ってないんですが、同じ理由でエルゴは避けようとしています。
    それでも一応妊娠中に試着したんですがしっくりこなくて。でもお腹も出てたからしっくり来なかっただけかもしれないし…人と被るのは一旦置いといてやっぱりもう一度試着してみようと思います。

    なんだか私の方がとても参考にさせていただきまして…ありがとうございました🥹💓

    • 10月27日
  • ハム

    ハム

    ベルトの着脱はやはり重要なポイントなんですね!今はねんね期だからいいですが、確かに動くようになると、パッとつけられた方が良いですよね。
    メリオもマグネットでしたか!そうなると、メリオはいいですねー。マグネットはルーチェだけかと思ってました。

    はい、王道、みんなが使ってるってのはそれなりに良いってことだよなーと思います。笑
    エルゴは口コミ見ると身長の低い方からは使いにくい意見がありますが、私は背丈はあるので、素直にエルゴにしとけば良かったと思ってます。

    コメントありがとうございました😊

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません🙇‍♀️
    今日ルーチェフリーとメリオカーボン見てきました。

    メリオは2023もマグネットではなかったことだけご報告します!私の勘違いでした💦
    肩ひも?(ハーネスと言うのですね)の長さが引っ張るだけで左右同時に調整できるようにアップデートされていました。
    着脱はカチッとはめるタイプのままです。

    では、失礼します!

    • 10月27日
  • ハム

    ハム

    共有ありがとうございます😊
    マグネットなしでしたか!マグネットはアップリカだけですかね、承知しました!それでも引っ張れば締まるのはいいなぁと。
    ルーチェ、畳んだときのハンドルが床に付く件はどうでしたか?あと畳み方が基本構造は同じと思うのですが、メリオの方がやりにくいです?
    こちらこそ何度もすみません、良かったら教えてください。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は今日はあまり時間がなくて押してみたり軽く見比べただけなんです。
    来週はしっかりと触ってきますので折り畳みの件また共有させていただきますね!

    • 10月28日
  • ハム

    ハム

    お手数をおかけしてすみません💦 もし良かったらまた教えてください。ありがとうございます😭

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。今日ルーチェフリーとメリオをまた見てきました。ヌナは今日の店舗も展示がなかったので一度も見ることができませんでした。

    そして改めて比較した結果、メリオに決めてきました!

    ルーチェフリーは畳んだ時ハンドルは床に着くと思った方がいいですね😢
    正確にはハンドルはギリ床に触れないように自立するけど、少し傾けると着いてしまう状態でなんなら床に着けた方がより安定して自立すると感じました。
    ギリ着かないけど汚れそうで私はそこがネックになりました。
    おそらく、タイヤの横移動ができるフリーだからこそハンドルが畳めないんだと思います。ロックがハンドルに着いてるので。
    その点、メリオはハンドル畳めるので床からは結構離れますもんね。

    ヌナは見れませんでしたが、ルーチェフリーと一緒だそうなので候補から外しました。

    畳み方は動作が少なく簡単なのはルーチェフリーでした。片手でできます。
    ただ、最後のストラップを上に持ち上げる動作が私にはどうもやりにくく感じました。結構勢いよくやらないと畳めなくて…。
    背の高い方や広い場所でしか畳まないなら問題なさそう。実際に夫はルーチェフリーの方が畳みやすかったみたいです。
    メリオは動作が少し増えますが私にとってはデメリットに感じなかったです。

    長くなりましたが以上です!
    ハムさんも相性の良いベビーカーが決まるといいですね😉

    • 10月29日
  • ハム

    ハム

    こんばんは、コメントありがとうございます😊
    実は私もまたお店に行って、見てきて、メリオに決めてきたところでした!

    私もルーチェの畳むところが、うまくできる時とできない時があって、最後それが決め手になった気がします。。畳んだ時にメリオの方が幅取るし、展開する時にメリオはバーを引きながらじゃないといけないので両手使いになるしで、どちらも一長一短で最後まで決めきれませんでしたが、みんなが使ってる安心感も相まって、もう決めちゃいました!

    夫はルーチェのドリフト走行に惹かれてましたが、それを使うシーンがそうないだろうと思い、、。

    ヌナは、ハンドルが地面に着くし、畳み方がルーチェと一緒で最後のストラップを持ってドンがうまくできない時があり、慣れとか言われましたが、ストレスに感じて辞めときました。

    ご丁寧に何度もありがとうございました😭
    悩みに悩んだベビーカー選びがようやく終わりました。笑

    • 10月29日