※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の吐き戻しとアレルギーの違いについて相談です。離乳食後に吐き戻ししてほうれん草が混じったけど、アレルギーかどうか判断が難しいです。吐き戻しは日常茶飯事です。どう判断したらいいでしょうか?

離乳食後の吐き戻しとアレルギーの違いについて

ほうれん草を食べて3日目です。
離乳食を食べて2時間後にうつ伏せで
遊んでる時に吐き戻しして
ほうれん草が混じっていました。

今回3日目だし、ほうれん草だしで
アレルギーではないと思ったのですが
アレルギーが出てもおかしくない食材で
1日目に吐き戻しされると、アレルギーとの
見極めが難しいなと思ったのですが
どうやった判断されていますか?

うつ伏せしてから吐き戻しは日常茶飯です、

コメント

ゆり

私は呼吸困難、蕁麻疹が出るとかしない限りはアレルギーないと判断しています。

うつ伏せやミルク飲んだあとのゲップで一緒に吐くとかは、いつものやつだと判断しています。

卵とか特に有名なアレルギーはもうちょっと慎重にはなると思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 10月26日
mimimimi

下の子に、嘔吐するアレルギーの、消化管アレルギーがあります🌿卵黄を食べると数時間後に嘔吐します💦

私も吐き戻しとの違いが分かるか不安でしたが、
吐き戻し→少量、多くても片手で収まる量
アレルギー→大量、胃の中の物(食べた物)を空っぽになるまで全て出す感じ、勢いがめちゃくちゃ強い
といった感じで、明らかに違いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    明らかに違うならわかりそうですね!気をつけてみてみます!!

    • 10月26日