※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中に吐き戻しをした経験があります。固さが原因か心配です。

離乳食を食べてる途中でオエっと吐き戻しました。

現在7ヶ月で、離乳食中期に入りました!
5ヶ月から離乳食を開始して、6ヶ月から2回食をしています。

この2ヶ月ちょっとで3回ほど
離乳食を食べてる途中にオエっと吐き戻しました。
いずれもその直前に食べていたものを吐き戻す感じで、大量嘔吐というよりは、オエっとゲボしちゃう感じでした。

みなさんもそのようなことありましたか?
固さがあってないのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

オエッと吐く時は決まって同じ食材ですか?
娘は嫌いな食材だとオエッと吐き戻します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    今日はおかゆで、前はコーンで違う食材だったので、嫌いではないのかなと思います。。
    嫌いでも吐き出すことがあるんですね!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

咽頭反射といって赤ちゃんの安全機能みたいなものですよ!
よくあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて知りました!ありがとうございます😭❤️安全機能的なものなんですね!安心しました😮‍💨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

息子はお粥を7倍から5倍にし、ブレンダーかけずに大きな粒のままあげた時にオェッとなって戻してました!
オェッとなってなかなか形態があげられないので粒が残ってるのがダメなのかなと思い栄養士さんに相談したところ、お粥のベタベタ感がダメなんじゃないか?と言われて、6倍くらいにしたり、5倍で解凍してから白湯を足したりしてベタッとしないように調節すると、吐き戻すことはほぼなくなりました😊

なにを食べてオエッとなるかによるのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベタベタ感!!!
    今日はお粥で、前はコーンだったのですが、うちもたしかに両方ベタベタ&モタモタしたものでした!

    とろみの具合が合ってないのかもです💦

    ありがとうございます😊白湯で調整したりしてみます!

    • 6月24日